【宮窪の漁師市 愛媛/今治市】 とれたて鮮魚に野菜、惣菜など、愛媛の台所!

  

2024年7/7開催 もう他の魚は食べられない!? ツウが通う漁師市

01

愛媛県今治市にある大島で毎月第1日曜日に開催されている【宮窪の漁師市】。

獲れたて鮮魚はもちろん、手作り天ぷらや炊き込みご飯、地元農家さんの新鮮野菜などが手頃な値段で手に入る朝市ですが、その、宮窪のお魚がとんでもなく美味しいと話題に!

8:30~はだれでも参加できる「セリ体験」を実施。
目利きの漁師さんが旬の魚やおすすめの食べ方を紹介しながら場を盛り上げてくれるので、エンターテイメント性が高く、楽しみながらお買い物できますよ。

また、相場より高くなりすぎないように調整してくれるので、セリ初参加の人も気軽に参加してお安くゲット♪

9:00~は漁師市が始まります。
あっという間に売り切れてしまうので、8:30~9:30の間に行くのがベスト!

これからの季節はエビやハモが旬。
船から水揚げされたばかりの活きの良いエビは、あちこちに飛び跳ねてパックに入れるのも一苦労。
そんな鮮度バツグンのお魚達が並びますよ~。

新鮮野菜やコーヒー、お菓子が買える「百笑市(ひゃくしょういち)」も同時開催。
みんなが笑顔で集える場所になるようにと、地元のいろいろなものが販売されています。

テーブルやイスもあり、8:00頃から販売しているので漁師市の前にほっと一息、朝のコーヒーはいかがですか?

美味しさの秘訣! 能島水軍で潮流を体験しよう

宮窪漁港は、日本三大潮流の一つ来島海峡「能島」の海域にある漁港です。

最大10ノット(時速約18km)にもなる激流と、船が折れると言われる磯があちらこちらにあり、漁港を出るとすぐに潮の流れが激しくなります。

この場所は村上水軍の「能島村上氏」が本拠地にした場所としても有名で、その激しい潮流を体験できる観光プログラムも人気。
9:00~16:00の00時発なので1日8本出航しています。

約40分のプログラムで、島に大接近したり大島大橋の下をくぐったりと、潮流以外にも大迫力の見どころあふれるツアーです。
ワンちゃんも一緒に乗船できるので、家族みんなで楽しめるオススメスポットですよ。

また、発着場となる「能島水軍レストラン」では、10kt真鯛の宮窪鯛めしや釜揚げしらす丼、海鮮七輪焼きなどがいただけます。

とくに、ブランド化された【10kt真鯛(テンノットまだい)】は、身が引き締まりうま味が凝縮していて絶品!
ぷりっぷりの歯ごたえと甘みのあるタレが絡んで最高です!

「ここの魚を食べるともう他のが食べられなくなる」と言われているほどの宮窪の漁師市。

そこで育つ魚はどれも身がよく締まり、活魚好きな瀬戸内っ子にとってはたまらない逸品ばかりですよ。
ツウが通う漁師市にみなさんもおでかけしてみませんか?

■ 宮窪の漁師市
開催日/2024年7月7日(日)
※毎月第1日曜日に開催
開催時間/8:30~セリ体験、9:00~漁師市
開催場所/宮窪漁港特設会場
住所/愛媛県今治市宮窪町2822-11
駐車場/あり
お問い合わせ/0897-86-2008(宮窪町漁業協同組合)
能島水軍 潮流体験 公式サイトはこちら
能島水軍 潮流体験の情報はこちら
愛媛県漁業協同組合宮窪支所の情報はこちら
イマナニで「能島水軍 潮流体験」の情報を見る

reported by イマナニ編集部 さきち
イマナニおすすめイベント