何度でも行きたくなる! 陸上自衛隊第14音楽隊しこちゅ〜公演! 【愛媛/四国中央市】

  

音楽隊の迫力満点の演奏! 趣向を凝らした演出にも感動!

0-0

四国中央市のしこちゅ〜ホールで開催された「陸上自衛隊第14音楽隊」のコンサートへ行ってきました!
第14音楽隊とは、香川県の善通寺駐屯地に所属しており、四国を中心にコンサートやイベントを開いている部隊です。

実は、私の父親から「自衛隊の音楽隊コンサートめっちゃおもろいで!」っと、ことあるごとに聞いていたので、いつか行きたいなぁ…と、ゆめゆめ思っておりました。

そんな中、なんとこの四国中央市に来てくれるそう!!
これは、チャンスや! とワクワクしながら行ってきました!

会場に到着すると、すでにホールの入り口から大勢の人!
す、すごい。 こんなに大勢の方がきているんだ…。
そんな光景にボルテージも高まりつつ、ヨォシ! と気合を入れ直し入場です!

中に入れば、広いホールも満員御礼!
二階席まで多くの人で埋め尽くされています。
時計を見れば、公演開始まであと30分。

ゆっくり座って待っていると、舞台袖から4人のサックスを持った自衛官の方々が登場してきました。
「あれ?始まりはまだなのに?」と、ざわつく会場。
なんと、ここでサックスの素敵な前座演奏が始まります!

四国中央市発足20周年としこちゅ〜ホール開館5周年も記念しているそう。

赤い旗がかっこいい。

スペシャルな前座演奏が始まりました。

素晴らしい演奏。
もうこの時点で感動爆発です。

どうやら、待っているお客さんのためにサプライズ演奏をおこなってくれたよう。
一曲目は、心躍るルパンのテーマンソング、そのあと、みんながよく知っているジブリメドレーを弾いてくれました。

あああ〜ジブリ大好きな長男が来ていたら喜んだろうなぁと思うくらい素敵な演奏。
「サックスだけでいろんなことができるんだなぁ〜」と素人丸出しの感想でお恥ずかしいですが、素直に感動しました。

さて、始まる前から素晴らしい演奏をプレゼントしてくれた音楽隊。
心中すでにスタンディングオベーション状態ですが、ここから第一部の演奏が始まります!

指揮は、平林誠一等陸尉。
今年の3月から第14音楽隊長として着任されたそうです。
迫力のあるオープニングと共に演奏者たちが続々と舞台へ出てきます。
隊服が華やかだし、まるでパレードみたいやぁ〜! と夢中になりました。

素晴らしいオープニング。

クラリネットの演奏。

ソリストってかっこいいなぁ。

第一部は、吹奏楽課題曲やマーチで構成されています。

グッとその曲の世界観に引き込まれるような感覚になりました。

第二部のクイズ・ソファミレどん! や時代のヒットソングに会場が一体化、みんなで盛り上がる!

美しく統制されながらも自由にのびのびと各楽器の音色が広がっていく様子は、圧巻です!
中でも記憶に残ったのは、「クラリネット協奏曲」と「2024年課題曲Ⅲのメルヘン」。

クラリネット協奏曲は、クラリネットの魅力がバンバン伝わる素敵な曲でした。
重厚感もありながらも妖艶な音色。
ソリストの方の演奏にみんなが釘付けです。

そしてメルヘンは、一つの物語の世界を旅して楽しんでいるかのような曲。
テンポがよく、可愛らしく、時にゆったりと流れるメロディーに観客の私たちの想像力も掻き立てられました。

その他の演奏曲も、どれも本当に素晴らしく印象に強く残りました!
体感的には、あっという間の第一部。
小休憩をはさみ、第二部の始まりです。
二部は時代のヒットソングやJポップ、歌謡曲もとりいれながら構成されています。

ちょっとお茶目な指揮者ジョーク結構ウケてました(笑)

サックスのかっこいい演奏。

曲あてクイズ「クイズ・ソファミレどん!」の始まりです。

会場みんなで「どん!」のポーズとかけ声楽しすぎる。

当たった人は大きな声で曲名を答えます。

また、観客参加型で楽しめる「クイズ・ソファミレどん!」は、音楽隊の生演奏で曲あてができるという、なんとも贅沢な企画!
当たった人には、オリジナルステッカーがもらえます!

クイズソファミレどん! の合図で、みんなが拳を上に上げて、始まるのですが、これがすごく楽しい!
会場と音楽隊の一体感を全力で感じられます。
小中高生をはじめ、おじいちゃんやおばぁちゃんも大参戦!

第一部でかっこいい演奏をされた自衛隊の方々のちょっとお茶目な一面も楽しむことができます。
老若男女みんなが手をあげて童心にかえりながらワイワイ楽しめる最高のクイズタイムでした!

そして、第二部で思い出に残っているのは、一世をふうびしているCreepy Nutsの「Bling Bang Bang Born」の演奏。
「みんなで踊りましょう!」という掛け声とともに中高生たちが「やったー!」っと、大喜び。

もちろん大人もよく知っている曲なので大歓喜です。
指揮者の方がサビのブリンバンバンと共にキレッキレッのブリンババンダンスを披露してくれます。
思わず体も動き出してしまう。

最後には演奏者もみんなで一緒にブリンバンバン!
あああ、楽しすぎました。
個人的にあともう一回ブリンバンバンしたくなるくらい満喫しました!

もう一度聴きたいくらい素敵な歌声。

これもみんなで踊るのが楽しかったYMCA。

キレッキレッのダンスに会場も盛り上がる。

最後は会場も演奏者もみんなでダンス!

アンコール演奏は自衛隊らしくマーチで締めくくり。
最後までしっかり楽しませていただきました。

全部で2時間ほどのコンサート。 本当に、あっという間でした。
他お客さんたちも「え!?もうそんな時間だったの!?」というほど、時間を忘れて心から楽しんでいた様子が伝わります。

普段の業務や訓練をこなしながら、演奏練習もしっかりと行なっている自衛隊の方々。
演奏も素晴らしかったですが、そういった背景を少し身近に感じることで、より一層この演奏会の深みが増した気がしました。

レベルの高い演奏はもちろん、迫力満点の吹奏楽やユーモアあふれる演出。
どれも唯一無二で、本当に何度も行きたくなるほど、魅了されました。
ぜひ、皆さんも行って楽しんでみてください!

■ 陸上自衛隊第14音楽隊しこちゅ〜公演
開催日/2024年6月15日 14:30~17:00 ※イベントの場合
開催場所/しこちゅ〜ホール
開催住所/愛媛県四国中央市妻鳥町1830-1
駐車場/あり
料金/無料
問い合わせ先/四国中央市自衛隊家族会
イマナニで「しこちゅ〜ホール」の情報を見る

reported by 柴原おかめ
イマナニ体験レポート