【菊間まつり お供馬走り込み】 勇壮華麗な祭り行事 – 今治市

  

迫力満点!写真に収めたい愛媛のおまつり「お供馬の走り込み(菊間まつり)」

IMG_0581

【写真好き必見】早朝から熱気に包まれる!愛媛・今治「お供馬の走り込み(菊間まつり)」の魅力

秋の深まりとともに、愛媛県今治市菊間町にある加茂神社では、600年もの歴史を持つ勇壮な伝統行事「お供馬の走り込み」が開催されます。地元では「菊間まつり」として親しまれるこのお祭りは、家内安全や五穀豊穣を祈願して行われてきた由緒ある神事です。

今年は2025年10月19日(日)に開催。この迫力ある光景は、一瞬を逃したくないアマチュアカメラマン、プロカメラマンの方にも人気の高いおまつりです。ぜひ観覧しに行ってみてはいかがでしょうか!

全国でも珍しい!少年が馬に乗って参道を駆け抜ける「お供馬」

「お供馬の走り込み」は、名前の通り馬を使用した、全国的にも非常に珍しい祭りです。これは愛媛県無形民俗文化財にも指定されている、価値ある伝統行事として加茂神社の祭事として受け継がれています。

祭りの主役は「乗子(のりこ)」と呼ばれる3歳から15歳までの少年たち。祭用の鞍や装飾具で華やかに着飾った馬に乗り、「ホイヤー、ホイヤー」という勇ましいかけ声とともに参道を駆け抜けます。

お供馬の走り込みのハイライトとなる池の土手下

鳥居から神社までの約300mの参道を、馬に乗った少年が一気に疾走する景観は、馬を使った祭事では国内でほかに例がないほどの勇壮華麗な光景。この感動的な瞬間を一目見ようと、毎年各地から早朝からたくさんの参拝客やカメラマンが菊間へと訪れ、賑わいを見せています。この「お供馬」の熱気を、ぜひ間近で感じてみてください!

観覧の場所取りは早朝から

鳥居から神社へ向けた風景写真

2025年の「お供馬の走り込み」は、10月19日の午前8時30分ごろ開始予定です。最高の迫力を体験したいなら、場所取りは必須!

特に人気の場所は、鳥居に向かって真正面にある池の土手下です。馬が目の前を駆け抜ける瞬間はまさに圧巻!この特等席は毎年争奪必至のため、観覧の場所取りは当日の朝6時以降に行われ、早朝からたくさんの人が集まっています。トラブルにならないよう、ルールとマナーを守って観覧しましょう。

菊間まつり(お供馬の走り込み)開催情報

お祭り名 お供馬の走り込み(菊間まつり)
開催日時 2025年10月19日(日)8:30頃~11:00
開催場所 加茂神社
開催住所 愛媛県今治市菊間町浜1989
駐車場 あり(菊間中学校・菊間小学校・緑の広場公園運動場 多目的グラウンドを利用可)
料金 無料
お問い合わせ 今治市役所 菊間支所(0898-54-3450)

今治市公式のイベント情報ページはこちら

reported by イマナニ編集部 コマナニ
イマナニおすすめイベント