【レポート】第4回えひめ堀之内パンコレクション体験記!松山パンマルシェの混雑状況とおすすめ情報

  

100円で夢のパン巡りへ!愛媛のパンコレ2025、楽しい企業ブース情報もレポート!

01-

🍞【レポート】私も行ってきた!えひめ堀之内パンコレクション2025!スムーズに楽しめた「パンマルシェ」の様子をご紹介

こんにちは!地元愛媛のイベント情報をお届けする「イマナニ」編集部です。

待ちに待った「第4回えひめ堀之内パンコレクション」が、今年も松山市の城山公園(堀之内)でスタートしましたね!私も早速、初日の様子を見てきました。


📅 開場直後の会場レポート!パン購入のコツ

私が会場に到着したのは10時過ぎ。時折、小雨がまじる天候にもかかわらず、会場にはすでにたくさんのパン好きさんが集まっていました!

パンコレクション入場口

1. 入場と混雑の状況

  • 入場料は100円(県庁側の入り口で支払い)でした。
  • 30店を超える人気パン屋さんが県内外から集まっているため、皆さんが思い思いのお店に分散。一部行列は見られましたが、極端に長く待つような混雑にはなっていませんでした。
  • 80店舗あまりの出店があるので、パン以外のお店も巡りながら、気長に楽しむのがおすすめです。

2. スムーズな買い物のためのアドバイス

現場で、お釣りのやり取りに苦労されているお店の方を多く見かけました。

💡スムーズな買い物のために(支払い編)

パン屋さんの中には、現金とキャッシュレス決済を併用されているところもありますが、現金でお支払いされる際は、できるだけお釣りのないように小銭や千円札をご準備いただけると、お店の方の負担が減り、次のお客様もスムーズにお買い物ができます。ぜひご協力をお願いします!

私は、お店の方におすすめだと聞いた「チーズカレーパン」と「照り焼きパン」を購入!美味しいパンを頬張る時間は格別でした。


🥐 パンだけじゃない!80店舗以上を楽しむブース情報

「えひめ堀之内パンコレクション」は、パン屋さん以外も充実しているのが嬉しいポイントです。

  • グルメ&雑貨:キッチンカーやハンドメイドの可愛いお店など、80店舗以上の出店があり、1日いても飽きません。
  • お楽しみブース
    • トヨタのブースではインスタフォローでホットコーヒーなどをいただきました。パンのお供にぴったり!
    • トヨタブースのインスタフォロー企画

    • らくれんのブースではインスタフォローでガチャに挑戦し、可愛いばんそうこうをゲットしました。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
    • らくれんブースのガチャ
      何が当たったか?はイマナニのXでご覧ください。 パンコレクションのイマナニX

🎉 大盛り上がり!特別企画「餅まき」

パンやグルメを楽しむ企画に加え、多くの方が集まって盛り上がる特別企画が「餅まき」です。

もちまき

  • 今日(土曜)と明日(日曜)の12時と14時から、合計6,000個のお餅がまかれます!
  • 【道後へどうごひろし】さんも登場し、この時ばかりは、多くの方がお餅拾いのエリアに大移動!会場全体が熱気に包まれていました。パンのお買い物と合わせて、ぜひ体験してみてくださいね。

☀️ 明日(10月5日)の来場を検討されている方へ

今日の午後は少し天候が変わりやすいところもありましたが、明日(日曜)は天気が回復しそうです!

食欲の秋を楽しみたい「パン好き」の皆さん、ぜひ城山公園へ足を運んでみてください。ご家族やご友人との楽しい休日になること間違いなしです!

出店者情報や最新情報は、「えひめ堀之内パンコレクション」の公式インスタグラムをチェックしてくださいね!

reported by イマナニ編集部 コマナニ
イマナニおすすめイベント