ハマカブミーティング3RDで、かっこいいカブを見て美味しいものも食べて大満足の1日を過ごしました! 【愛媛/新居浜市】
マイントピア別子にイカしたカブが大集合!

マイントピア別子は全国で22番目の「カブの駅」。
そんなマイントピア別子で第3回のハマカブミーティングが開催されていたので、遊びに行ってきました!
午後からの参加になってしまったのですが、会場に着くとかなりのカブが帰った後。
やはり朝イチから参加するのがよかったみたいです。 とほほ。
お天気も不安定で、しかも温泉が設備の点検で休業中だったことも重なり、早めに帰った方が多かった様子。
次は朝から参加しようと思います。
帰った方がいるとはいえ、会場には午後もかっこいいカブがたくさん!
素敵なカスタマイズをされたカブはどれもとても輝いてみえました。
私の中のカブのイメージは、やはり「水曜どうでしょう」。
今回こだわりの詰まった愛車の数々を見て「カブっていいな」と改めて思ったし、カブのイメージがさらに良くなりました!
【愉快なメンバー紹介】
● せきぐち
免許がないので大きなバイクには乗れないが、バイクを見るのは好きな30代主婦。
かっこいいカブがたくさんでテンションが上がった。
● 旦那さん
バイクよりは車派で、車は好きだがバイクはさらっと見る程度。
バイクの免許を持っていないので、本人曰く「乗れないものはちょっとわからない」らしい。
● 娘ちゃん
おしゃべりと食べるのが大好きな2歳3ヶ月。
乗り物が好きなので楽しそうだった。
近くで見たいカブがあったけど、シャイを発揮してカブ乗りのお兄さんに話しかけられず、「近くで見たかったのに!」と怒っていた。
映えるカブが大集合!
とってもかっこよかったです。
ずらりと並ぶとそれぞれの違いがよくわかります。
こだわりが詰まっていて素敵!
「カスタムってロマンだな」と一番感じたのがこちら。
一際目立っていたし、最高にイカしていました!
可愛いフォトスポットも!
自慢の愛車と共にたくさんの方が写真を撮っていました。
ハマカブミーティングの会場には、美味しいものがずらり!
手軽に食べられるものが多かったですが、ガッツリ食べられるカレーや焼きそばなどもあり、いい匂いに食欲がそそられました。
カレーなどは外だと食べる場所に悩みがちですが、食事ができる広めのスペースがありましたよ〜!
この日は昼食後の参加だったのであまり食事を楽しめなかったのが悔やまれます。
食事のほかには、バイクにちなんだ商品を販売する雑貨店も出店!
かっこいいグッズがたくさん並んでいました。
さらに会場内のステージではライブや参加型のイベントが開催されていて、多くの方が参加したり音楽に耳を傾けていらっしゃいましたよ♪
この日最後のステージでは、ピアノとサックスの素敵な音色が響き、とても心地よかったです。
美味しいものがずらり!
近くを通ると、どのお店からも良い匂いがして迷います。
食事だけでなく雑貨のお店もありました。
素敵な刺繍が入ったアパレルが並んでいましたよ!
机と椅子の数が多くて嬉しい休憩所。
食事の場所にも困りません!
ステージでは素敵な演奏が♪
知っている曲ばかりで、思わず聞き惚れてしまいました。
この日のマイントピア別子は試食イベントも同時開催!
この日限定で、マイントピア別子1階では試食会が開催されていました。
松山ラーメンの試食は残念ながら終了していましたが、梅抹茶の試飲とそのほかにもジャムの試食ができましたよ〜!
暖かい日だったとはいえ山の上で少し寒かったので、暖かい梅抹茶を早速試飲。
「これも一緒にどうぞ」と坊ちゃん団子までいただきました♪
梅抹茶は、梅の風味と塩味が効いていて奥にはしっかり抹茶も香る絶品!
じんわり温まる、冬にピッタリのお茶でした。
箱入りのものと3袋入りのものがありどちらを買おうか迷っていたところ、「ご自宅用なら3袋入りの方がお得ですよ~!」と教えていただいたので、そちらを2セット購入。
私が購入したのは、「風味茶房マン・ネン」さんの純金入り梅抹茶。
梅昆布茶が好きな方には特におすすめなので、見かけたらぜひ試してみてくださいね!
試飲があったお陰で素敵なものに出会えました。
徐々に春めいてきてはいるもののまだまだ寒い日も続くので、梅抹茶でしっかり温まりたいと思います!
ラーメンと梅抹茶のほかにもいろいろな試食が用意されていたこの日のマイントピア別子。
私が言った時間は美味しそうなジャムでした!
梅抹茶と一緒に坊っちゃん団子をぱくり。
お茶のほのかな塩味とお団子の甘さがいい具合に合わさって美味しかったです!
3袋入りでなんと100円!
とてもお得にGETできました。
マイントピア別子内の売店には、新居浜市のものを中心に愛媛県内の選りすぐりの商品がずらり!
「こんなものがあるんだ!」と新たな発見があり、みているだけでも面白かったです。
お土産にピッタリのものはもちろん、自分用に買って帰りたいものがたくさんありました。
ふだん見かけない面白い商品がかなりあったので、マイントピア別子に行った際はチェック必須です!
マイントピア別子本館1階にあるカフェではカブミーティングに合わせてみかんジュレソフトとカブステッカーのセットの販売がありました。
娘ちゃんがどうしても違うアイスがいいと言ったので今回は買えなかったのですが、機会があればリベンジしたいです。
お土産用だけでなく冷たい飲み物も用意されているので、マイントピア別子で温泉に入ってから美味しいドリンクを買って飲むのもおすすめ!
ただし売店の営業は17:00までなので、ご注意を。
砥部焼のお皿や湯呑の販売もあります。
真珠のガチャができるのは面白いですよね!
コイン式なので、売店レジでコインを買ってチャレンジしましょう。
1階のカフェで売られていたみかんジュレソフトはなんとこの日だけステッカー付き!
屋外にある仲持茶屋では、いよかんソフトの販売が。
マイントピア別子でいよかんソフトが買えるのはこのお店だけです!
素敵なカブが集まっていて、カブ乗りではない私にもとても楽しいイベントでした!
こだわりが詰まったカブは、どれもとってもかっこよかったです。
集まったカブはどれも大切に乗ってらっしゃるのがとてもよくわかり、まさしく「愛車」なんだなと、感じました。
あいにくのお天気で、しかも参加が遅くなったのが悔やまれるので、次回があればもっと早く参加したいです!
カブ乗り同士が集まっていろいろとお話をされていたのも印象的でした。
カブ乗りだったらとても楽しいイベントなので、カブ乗りの方やバイク好きの方はぜひ次回参加してみてくださいね♪
また、キッチンカーがたくさん出ていたり、ステージでの演奏があったり、参加型のイベントがあったりと内容も盛りだくさんだったハマカブミーティング3RD。
広い休憩スペースも用意されていて、親子でも参加しやすかったし、とても楽しめました!
この日はマイントピア別子内で試食イベントも同時開催。
私は美味しい梅抹茶をいただき、購入しました♪
マイントピア別子の売店には新居浜や愛媛の美味しいものや素敵なものがたくさんあります。
マイントピア別子に行った際はチェックをお忘れなく!
かっこいいカブをみて美味しいものをいただいて、大満足のイベントでした!
次はもう少し早い時間に参加して、もっとずらっと並ぶカブを見てみたいです。
- ■ ハマカブミーティング3RD
- 開催日/2025年2月16日(日)
- 開催時間/10:00~15:00
- 開催場所/マイントピア別子 北側駐車場
- 住所/愛媛県新居浜市立川町707-3
- 料金/無料
- 駐車場/あり
- お問い合わせ/マイントピア別子
- 電話番号/0897-43-1801
マイントピア別子 公式HPはこちら
イマナニで「マイントピア別子」の情報を見る