木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

  

週末どこ行く? に困ったらここ!

宇和児童館0-0

こんにちは。
南予に移住して早6年目になりましたCHISAです。

今回は西予市宇和の宇和児童館に行ってきました。
週末何する? どこ行く? が子育てしているうちは永遠の課題だと思うんですよね。

週末になると襲ってくるこのどこ行こう問題…。
子どもが小さいときは私がどこかに行きたかったけど、長女が5歳になった今。
長女が週末になるとどこ行く? 病です。

何も予定がないとどこか行きたい! どこも行かんの? とプレッシャーかけてきます。
そんな時に助かるのがここ! 宇和児童館です。

最大の魅力は子どもの年齢問わずに楽しめることです。
我が家の娘ちゃん2人。
5歳と2歳だとできることがまぁ違うわけで2歳の次女は見守り必須ですが、長女も1人で遊べないビビりちゃんなので見守り必須です。

そんな我が娘ちゃんたちが気分よく遊んでくれるのがここです。
雨が降ったら公園はダメになるので尚更ここです。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

広い玄関の宇和児童館。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

入って正面にある受付。
木のぬくもり満載で、受付上部の飾り付けが可愛いですよね。
来館したら、まず来館名簿に必要事項を記入して遊び時間のスタートです。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

建物の外には遊具もあるので、天気のいい日は外で遊ぶこともできます。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

イベント盛りだくさん。
宇和児童館では毎月さまざまなイベントを開催してます。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

室内にはベビーベットもあります。

2人の娘ちゃんが黙々と遊んでくれる和室。
ここは来たら必ず遊ぶスペースです。

ママ友と一緒に約束してきた時もまずはここで子ども放置でおしゃべりタイムです。
キッチンスペースに夢中で、おままごとタイムに入った長女。

次から次へとお料理が運ばれてきます。
次女も和室にある遊具で黙々と遊んでくれます。
ここにいてくれると親は本当に楽ですよね。

自宅にいるかのようにゆっくりくつろぎながらしばし見守りタイムになるので、おしゃべりが弾む、弾む。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

子どもサイズのキッチンが楽しいようでたくさんお料理運んでくれます。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

長女が大好きなアイスクリーム。
大繁盛のアイスクリーム屋さんです。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

次女が大好きな遊具はこちら。
遊び始めるとしばらくは動きません。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

和室の天井には可愛い気球が。
見つけた時にテンションあがっちゃいました。

プレイルームでは存分に体が動かせれる!

2人の娘ちゃんが仲良くテンション爆上がりになるのが玄関入って左側のお部屋。
体育館くらい広い部屋なんですが、ボールプールや卓球台、ボルダリング、トランポリンができる遊具がおかれています。

次女はボールプール大好き!
見つけたら入らずにはいられません。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

入るだけで大満足のボールプール。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

もう1種類あるボールプール。
滑り台すべったらボールプールに突入。
次女には難易度やや高めです。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

先には滑り台とボールプールが待っているので、難易度高めでも頑張って上ってます。
何度か繰り返してたらママの力をかりずとも上れるようになりました。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

最初は全然興味なかったボルダリング。
登れるとわかると楽しくてしょうがないようです。

高くないので落ちても大丈夫です。
次女も真似して挑戦!

宇和児童館には来館者が楽しめる工夫がいっぱい。
来たからには写真も撮りたいし、自分で買うにちょっと気がひける遊具も試したりできますよ。

子どもに付き添って終わりじゃないんです。
ママも楽しめる、参考になる!
私の好きなスペースもご紹介。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

まずは木のおもちゃコーナー。
買うには少し高いけど、木のおもちゃって優しさというかぬくもりあってなんか好きなんですよね。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

触ってみたくなるカラフルな木のおもちゃがたくさん。
私のお勧めは手前のワニのおもちゃ。
引っ張るだけでワニを散歩させているみたいで可愛いです。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

一番奥の部屋にあるフォトスポットが凄い!
季節によって変わるので来たら写真撮りたくなります。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

フォトプロップスもありました!
今回は卒業シーズンということもあって卒業にちなんだフォトプロップスがありました。

木のぬくもり感じる遊び場、宇和児童館 【愛媛/西予市】

少し小学生向けですが、本も充実しています。
ホワイトボードに貼られてる遊具もいつも人気で、誰かしらは動かして遊んでます。

今回も娘2人と満喫しました。
広い館内と子どもたちが十分に楽しめる遊び場。
火曜日が休館日なので、土日も開いてくれているのがうれしいところです。

イベントの多い宇和児童館では、ここ数年、7月くらいに行われるうわっこ夜市も見どころですよ。
いつもの児童館が1日だけ夜も遊べて、焼きそばやかき氷なんかもあるお祭り会場に大変身。

いつもとは違った雰囲気と夏の思い出に最適で、大人も子どもも楽しめること間違いなし。
昨年は大賑わいのイベントでした。
今年もあるかな?!

  • ■ 宇和児童館
  • 開催日/2025年2月20日
  • 開催場所/宇和児童館
  • 開催住所/西予市宇和町神領529番地1
  • 駐車場/あり
  • 料金/無料
  • 問い合わせ先/宇和児童館
  • 電話番号/(0894)62-7331

西予市 公式HPはこちら
イマナニで「西予市 宇和児童館」の情報を見る

reported by CHISA
イマナニ体験レポート