【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

  

2025年5/10~5/11 親子で楽しむ教育的なひととき

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

みなさん4月23日が何の日か知っていますか?
正解は、「子ども読書の日」。
子どもの読書活動についての関心と理解を深め、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めようと、読書推進協議会によって定められています。

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

そして、その4月23日から5月12日までの約3週間は「こどもの読書週間」として、各地で読書イベントやフェアが行われているんですよ。

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

愛媛県東温市でも、東温市の図書館に触れてもらう機会としてイベントが開催されます。
おはなし会やワークショップなど、子どもたちが、本に触れ、興味を持てるような企画が満載です。
この機会に、みなさんも一緒に本の世界を楽しんでみませんか。

おはなし会とワークショップで広がる子どもたちの笑顔

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

「こどもどくしょのひフェスティバル」の目玉は、なんといっても“お話会”。
東温市で活動している、おはなしボランティアの方たちが、心を込めてお話を披露してくれます。

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

本のおはなし会は、語彙力や想像力、集中力の向上や感性を豊かにする効果などが期待され、子どもの成長にとても良い影響を与えてくれます。
まだ文字が読めない小さなお子さんから参加できるのもうれしいですね。

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

おはなし会の後は、両日ともワークショップを実施。
10日は“ビーズを使ったブレスレッド作り”(抽選で5組)、11日は先生を呼んで“マジックショー&マジック教室”(事前募集)が行われます。
親子で協力し合いながら、思い出に残る体験をしてみてはいかがでしょうか。

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

さらに10日は、図書館で役目を終えた本の“リサイクルいち”があります。
今回は、児童向けの図書限定ということで、絵本などがたくさん並びますよ。
じっくり選んで、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
素敵な出合いがありますように…。

【こどもどくしょのひフェスティバル 愛媛/東温市】 本の世界に飛び込もう!

東温市立図書では、こどもの読書週間以外でも、様々なイベントが開催されています。
HPやチラシを確認して、ぜひ参加してみましょう。
おはなし会は定期的に行われていますので、気軽に立ち寄ってみてくださいね。

●第2・4木曜(11:00~)0歳から3歳を対象にしたおはなし会
●第2・4土曜(11:00~)年齢対象なしのおはなし会

子どもたちの創造力やコミュニケーション能力が育まれる本のイベント「こどもどくしょのひフェスティバル」。
ぜひ家族みんなで参加して、本に触れ、本と戯れ、本の楽しさを体感しましょう。

  • ■ こどもどくしょのひフェスティバル
  • 開催日時/
    ①2025年5月10日(土)10:00~15:00
    ②2025年5月11日(日)9:00~17:15
  • 開催場所/
    ①東温市立図書館(本館)2階
    ②川内公民館 2階 第2・3学習室
  • 住所/
    ①愛媛県東温市見奈良509-3
    ②愛媛県東温市南方264
  • 料金/無料
  • 駐車場/あり(東温市立図書館:5台、川内公民館:10台)
  • お問い合わせ/東温市立図書館 089-964-3414
  • 東温市立図書館 公式HPはこちら

東温市立図書館

川内公民館

reported by イマナニ編集部 ぱっつぁん
イマナニおすすめイベント