第3回 合格祈願ウォーキング in 久万高原町 一歩ずつ前へ、夢への道を歩こう
ゴールは「ごうかく駅」。スタートは、いまの一歩。

澄んだ空気と緑に包まれた山里で、「ごうかく駅」を目指して約3.8km。仲間と歩く時間が、明日を変える自信になります。
道は静かに背中を押す――ごうかく駅へ
2025年10月12日(日)、久万高原町で「第3回 合格祈願ウォーキング」が開催されます。舞台は、緑あふれる山里。深呼吸すれば胸いっぱいに満ちる、涼やかな香り。約3.8kmの道のりを仲間と並んで歩き、ゴールの「ごうかく駅」を目指します。
「受験生や資格取得を目指す人を応援したい」という想いから始まったこのイベント。地元の皆さんが中心となって企画・運営し、挑戦する人の背中をそっと押してきました。多くの受験生が「合格行きの切符」を願って訪れたこの場所で、あなたもパワーを受け取りませんか。
焦らず、着実に――給水所が教えてくれること
コースには4つの給水スポットを用意。立ち止まって水を口に含み、また歩きだす。その繰り返しは「無理をせず一歩ずつ進む」ことの大切さを、自然に教えてくれます。ペースを整えながら、みんなでのんびり楽しく歩きましょう。
ゴールの先にある祈り――五社八幡神社で合格祈願
「ごうかく駅」に到着したら、隣接する「五社八幡神社」へ。宮司による合格祈願が執り行われます。清らかな空気の中で手を合わせるひとときは、努力に神様の後押しが加わるような、心強い時間です。
約3.8kmを歩き切った達成感に、祈りの静けさが重なるとき。「これだけ頑張れたなら、きっと大丈夫」と、不思議と自信が灯ります。
申込みはコチラから
うれしい記念品と、安心のサポート
- 参加特典:合格祈願グッズ/名前入り木製参加証など、総額5,000円相当の記念品
- 伴走バス:歩けなくなったらいつでも乗車OK。途中下車からの再スタートも可能
- 安全体制:傷害保険付き、救急車待機、スタッフ3名の同行、後方をパトカーが伴走
申込み方法
「第3回 合格祈願ウォーキング」公式サイトの<参加申し込み>フォームからお申し込みください。
午前中で終了するイベントです。合格祈願はもちろん、勉強の息抜きやリフレッシュにも、どうぞお気軽にご参加ください。
昨年のイベントレポート