ふるさと納税★おすすめ愛媛の返礼品!2025年は9月が最大のチャンス♪
駆け込みは損。9月が最大のチャンスだ。愛媛のふるさと納税で、賢く贅沢しよう。

2025年9月末をもって、ふるさと納税のポイント還元が終了します。この機会を逃すと、これまでのようなお得なサービスは受けられなくなってしまいます。今回は、イマナニ編集部が厳選した愛媛県内のおすすめ返礼品をご紹介。知られざる愛媛の魅力的な特産品に、ぜひこの機会に注目してください。
イマナニ編集部おすすめ!星降る里の豊かな恵み「久万高原町」のふるさと納税対象商品
標高が高く、冷涼な気候が特徴の地域から、甘みと香りの強い農産物をご紹介します。美しい星空が広がる地域としても知られ、澄んだ空気と清らかな水が美味しい恵みを育んでいます。
編集部が厳選した3つの返礼品
久万高原トマト 4kg- 栽培歴50年以上で、全国に先駆けて「桃太郎トマト」の出荷を開始。愛媛県の「エコえひめ農産物」にも認証。安全・安心・環境保全を大切にトマトづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税「久万高原トマト」のご注文はコチラから
冷凍 ブルーベリー 500g×2袋 計1kg- 無肥料・無農薬・無潅水にこだわり、環境にやさしいブルーベリー栽培。甘みと酸味のバランスが良く、冷凍とは思えないほどの豊かな風味をお楽しみいただけます。
ふるさと納税「冷凍 ブルーベリー」のご注文はコチラから
- 二宮醸造 詰め合わせセット
- 第84回ジャパン・フード・セレクションでは、全国のフードアナリストたちから高評価を受け、かけ醬油はグランプリを受賞。味・香り・品質、すべてにおいて誇れる逸品。
ふるさと納税「二宮醸造 詰め合わせセット」のご注文はコチラから
イマナニ編集部おすすめ!美食の里の珠玉の逸品
「鬼北町」のふるさと納税対象商品
きじと柚子が特産品の地域から、他では味わえない独特の食文化が体験できる返礼品をご紹介します。新鮮な山の幸や川の幸に恵まれた、自然豊かな場所です。
編集部が厳選した3つの返礼品
- 藤城さん家のミルキークイーン5kg・10kg
- 四万十川源流が育んだ極上の一粒、藤城さんの心を込めたミルキークイーン。おにぎり専門店でも愛用される確かな品質。もちもちとした独特の食感と、口の中でゆっくりと広がる上品な甘みが自慢。
時間が経っても硬くならない特性で、おにぎりやお弁当はもちろん、和食全般との相性も抜群です。
ふるさと納税「藤城さん家のミルキークイーン」のご注文はコチラから
鬼北キジ鍋セット(1~2人用/2~3人用/4~5人用)- 豊かな自然の中で丹精込めて育てられたきじ肉は、低カロリー・高たんぱくで健康志向の方におすすめ。野性味は控えめで、クセがなく上品な旨味が特徴です。
ふるさと納税「鬼北キジ鍋セット」のご注文はコチラから
高田商店「ゆずゆずセット」B- 試行錯誤の上に開発した独自の搾汁機で、収穫してすぐに絞った柚子果汁をたっぷり使った「ゆずの里」は、柚子の強い天然の香りと風味が生きたぽん酢しょうゆの逸品。
ふるさと納税「高田商店「ゆずゆずセット」B」のご注文はコチラから
イマナニ編集部おすすめ!森と清流が育む恵み
「松野町」のふるさと納税対象商品
豊かな森林と、四万十川の支流が流れる地域から、高品質な農産物や畜産物をご紹介します。この恵まれた自然環境が、美味しい恵みを育んでいます。
編集部が厳選した3つの返礼品
オーシャンキングの極・太脚- キョクヨーの最高峰を誇る、ロングセラー商品「オーシャンキング」を、さらに進化させた「極」シリーズ。 高品質のすり身を使用し、カニエキス等を加えて繊維状に成形する独自製法で、 限りなく、カニの脚肉の風味に近づけました。
ふるさと納税「オーシャンキングの極・太脚 10本入り×4パック 約1.2kg・7パック 約2.1kg・900g×5パック 約4.5kg」のご注文はコチラから
道の駅「虹の森公園まつの」産直市 新鮮野菜5~7種類- 野菜を作るための土作りから栽培、収穫、袋詰めに至るまで、一つひとつ丁寧に真心を込めて手作業で対応。愛情たっぷりに育てられた野菜たちはとてもおいしく、松野町の返礼品の中でも一番の人気!
ふるさと納税「道の駅「虹の森公園まつの」産直市 新鮮野菜5~7種類(1回・6回・12回)」のご注文はコチラから
小~中薪 54kg(30cm・広葉樹クヌギ/18kg×3箱)- 一般的な人工乾燥とは異なり、屋根付き倉庫で2年間じっくりと自然乾燥。時間をかけて木材内部の水分を均一に抜くことで、薪本来の豊かな香りをしっかりと残しました。
ふるさと納税「小~中薪 54kg」のご注文はコチラから
2025年9月末のポイント還元終了を前に、愛媛県のふるさと納税は今が最もお得に利用できるタイミングです。イマナニ編集部が厳選した返礼品は、どれも地域の特色が詰まった珠玉の逸品ばかり。この機会に、愛媛の豊かな自然が育んだ美味しい特産品を、ぜひご自宅でお楽しみください。
reported by ダンボ