【石鎚山 クラウドファンディング】西条市発!4市町村連携GCFで地域資源を守る

  

【寄附で参加】あなたの想いが、石鎚の登山道を支える。

集合写真

四国初の挑戦!【石鎚山 クラウドファンディング】西条市発、4市町村連携で「石鎚山」の魅力を未来へ繋ぐ

愛媛県西条市から、西日本最高峰・石鎚山系を守り、その魅力を発信するための壮大なプロジェクトが始動します!「石鎚山 クラウドファンディング」として、いしづちエリアの4市町村(西条市、愛媛県久万高原町、高知県いの町、高知県大川村)が広域で連携するガバメントクラウドファンディング®(GCF)が実施されます。

このプロジェクトは、石鎚山系の豊かな自然を未来に引き継ぎ、地域一体となって持続可能な魅力向上を目指す、四国でも類を見ない取り組みです。

石鎚山(瓶ヶ森から)

石鎚山系クラウドファンディングの概要と目的

なぜ今、石鎚山系に支援が必要なのか?

石鎚山系は、西日本最高峰の石鎚山を擁し、愛媛県と高知県にまたがる広大なエリアです。この貴重な自然環境を守り、登山者や観光客に安全に楽しんでもらうためには、地域の継続的な取り組みが不可欠です。

本プロジェクトは、4市町村が広域で連携することで、一地域だけでは解決できない山系全体の魅力発信や自然保護活動の資金を調達することを目的としています。

稜線

募集詳細:西条市が窓口となるふるさと納税

この西条市 クラウドファンディングは、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディングとして実施されます。寄附金は全額、「石鎚山系連携事業協議会」の活動に充当されます。

項目 詳細
プロジェクト名 石鎚山系魅力発信事業に係るガバメントクラウドファンディング®
募集期間 令和7年9月1日(月曜日)~令和7年10月31日(金曜日)(61日間)
目標金額 100万円(上限なし、ネクストゴールを都度設定)
募集サイト ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」
GCF専用URL https://www.furusato-tax.jp/gcf/4472 (9月1日 9時寄附受付開始)
その他 自然特化型ふるさと納税「YAMAPふるさと納税」からも募集

支援金の活用方法

ご寄附いただいた資金は、4市町村(西条市、久万高原町、いの町、大川村)で構成・運営する「石鎚山系連携事業協議会」の事業費に活用されます。

  • 石鎚山系の美しい景観を守るための自然保護活動
  • 登山者への安全啓発や情報発信の強化
  • 四国エリア内外に向けた石鎚山系のブランド化、魅力発信事業

【注目】応援の証となる特典

本GCFは返礼品なしのプロジェクトですが、ご希望者には「石鎚山系公式WEBサイト」内で、支援者として氏名等の公開を予定しています。石鎚山系の未来を応援した「証」として、名前が残ります。

4市町村連携による持続可能な地域づくり

本プロジェクトの最大の強みは、行政区域を超えた4市町村による広域的な連携です。この協力体制により、石鎚山を中心とした広大なエリアを一体として捉え、単なる観光振興に留まらない、持続可能な自然保護と地域活性化を目指します。

西条市は代表窓口として、この四国初の挑戦を成功に導くべく、広く皆様からのご賛同とご支援を募っています。

お問合せ先
石鎚山系連携事業協議会 事務局
(西条市産業経済部観光振興課観光推進係)
担当者:課長 渡部、矢原
TEL:0897-56-5151(内線2510)または直通:0897-52-1465

reported by ダンボ
推しえひめ