【体験レポ】久万高原 紅葉ドライブ!面河渓から見頃を迎えた古岩屋まで絶景めぐり
今がピーク!リフレクションも楽しめる古岩屋紅葉風景をレポート。行くならいま!
🚗 朝7時出発!ガチ寒と幻想雲海に遭遇
早朝7時に松山を出発して、久万高原エリアへ紅葉を求めてドライブ開始!
道中の砥部で見かけたデジタルの温度表示では美川が6℃。先日まで暖かかった松山市民としてはなかなかの冷え込み。この日はたまたまダウンを着て行っていたので助かりました。そうしないと震えてしまってゆっくり紅葉狩りどころではなくなりそうです(笑)
松山から車を1時間走らせただけで、景色は一変。長いトンネルを抜けて久万高原町に入ると、目の前にはドーンと霧が!(雲海とも言う?) 街中が真っ白に包まれる超幻想的な風景に、朝の眠気も一気に吹き飛びました。この絶景、早起き組だけの特権です!
最初の目的地は、壮大な面河渓。 赤色が少ない分、渓谷特有の緑と黄色のコントラストが新鮮で、しっかりと紅葉シーズンを感じられました。水がめちゃくちゃ澄んでいて、川の中を泳ぐ魚が見えるレベル!清流にめちゃくちゃ癒されながら、景色を楽しみつつ、写真を撮りながら次のスポットへ向かいました。 面河渓から古岩屋への移動中も、シャッターチャンスだらけ。 特に、石鎚スカイラインの登り口にある鳥居や道の駅周辺の木々が、今年も期待通りの鮮やかさで色づいていました。このあたりは「ちょっと遠いけど、来た甲斐があった!」と思わせてくれる、愛媛が誇る紅葉めぐりの絶景ルートですね。 ドライブのクライマックスは古岩屋(ふるいわや)。ここは本当に今が一番の見頃! 道沿いに連なる圧巻の紅葉、そして川の水面に紅葉が映り込むリフレクション(逆さ紅葉)の美しさときたら…。 探せば探すほど、いろんな表情を見せてくれるフォトジェニックなスポットが満載です。 早朝の雲海から最盛期の紅葉まで、大満足の紅葉狩りでした。この感動的な景色はもう少し楽しめそうなので、ぜひ皆さんにもあったかい格好で(笑)、お出かけしてみてほしいです! 久万高原町をはじめ、愛媛県内の最新の紅葉情報やおすすめスポットは、イマナニの特集記事でご確認ください。
🏞️ 面河渓で清流ヒーリング&フォトタイム



📸 立ち寄りも大当たり!石鎚山系の紅葉めぐりルート

🎯 最終地点は感動の「今がピーク」古岩屋!



➡️ 愛媛の紅葉スポットをチェック!