【四国の西でお芋掘り♪】紅はるかの芋掘り体験10/18(土)、10/25(土)開催
秋の佐田岬半島で、あまーいお芋がザックザック♪

四国のはしっこ、佐田岬半島。ただいま、この細ながーーーい半島で、「佐田岬体験博」が開催中!「佐田岬体験博」では、ここにしかない自然や文化を体験できるプログラムが満載。ちょっとだけ“非日常”を楽しめるおでかけスポットとして、ひそかに人気上昇中なんです。その中から今回は、秋の始まりに見逃せない「芋掘り体験」をピックアップしてご紹介します♪
掘って食べて学べる!大満足の一日
体験の舞台は、親子二代でお芋づくりを続ける「島津農園」。今回の体験では島津さんの手ほどきのもと、「紅はるか」の芋掘りに挑戦!さらに「佐田岬で甘~いお芋が育つひみつ」について、農園主・島津さんから楽しく学べるレクチャータイムも。土がいいのか?育て方にコツがあるのか?はたまたでっかい風車の魔法か?―大人も子どももワクワクしながら学べる、ここだけの食育体験です。
アツアツほくほく!掘りたてお芋を焼き芋で♪
この体験でのお楽しみは、なんといっても「焼き芋タイム」!ほくほくで甘~い焼き芋。子どもの頃は身近だったのに、大人になると案外食べる機会が少なくなっていませんか?
今回の体験では、青空の下で焼き芋にして味わうことができます!アツアツを手に持って、ふぅふぅしながら頬ばる時間は、大人にとっては懐かしく、子どもにとってはきっと新鮮!
さらに、お芋のプロ・島津さんから「焼き芋・秘伝テク」も聞けるかも?焼き方のコツを知れば、おうちでのお芋タイムももっと楽しく♪今年はお芋三昧の秋になりそうですね♪
お土産にびっくり!ドドーン!と5kgのサツマイモ
掘って、学んで、食べて。大満足の体験のあとも、嬉しいサプライズがまだ続く。お土産はなんと太っ腹に、どどーんと5kgのさつまいも!農園主の島津さんに「本当に5kgもいいんですか?」と聞いたところ、「せっかくこんな遠くまで来てくれるなら!」と焼き芋みたいなホクホク笑顔☆スイートポテトに甘煮、コロッケにお味噌汁まで──おうちでも家族みんなで作って、食べて、“秋のおいしい思い出”を満喫してください♪
車で約1.5時間のプチトリップ!佐田岬で身近な非日常体験を♪
同じ愛媛県内に住む人も、「佐田岬半島、行ったことない」という方は多いはず!松山から車で約1.5時間という “ちょうどいい遠さ”も、実はこの場所の魅力です。ドライブ気分で行ける距離、待っているのはいつもとちがう“非日常”!そんなプチトリップ感を感じられる佐田岬半島へ、この「お芋掘り体験」をきっかけにぜひ足を運んでみませんか?
体験プログラムは専用フォームからお申し込みを受付中!開催日の1週間前が申し込み締め切りなので、お申し込みはお早めに!
紅はるかの芋掘り体験|佐田岬体験博
【イベント概要】
- 開催日: 2025年10月18日(土)、2025年10月25日(土)
- 時間: 13:00〜15:00
- 場所: 伊方町 島津農園
集合場所: 堀切大橋の上り側バス停 駐車場(〒796-0506 愛媛県西宇和郡伊方町塩成乙)
Googleマップで見る - 料金: お一人3,500円(小学生以下無料)
※有料(大人料金)で参加された方にはおみやげあり
※開催日の前日12時からキャンセル費2,000円(税込) - お問い合わせ: 島津農園(体験プログラム主催)
- 事前予約URL: 「佐田岬体験博」公式サイト内申し込みページ
公式サイトURL: 「佐田岬体験博」公式サイト