【徳島発・季節限定】GI認定「木頭ゆず」が主役!和と洋が調和した新感覚スイーツ『とくしまブラウニー』が新登場

  

ほろ苦さに、きゅん。さわやかな酸味の木頭ゆずが香る、大人リッチな『とくしまブラウニー』。

main

徳島県那賀町産の豊かな恵みが、新しい四国のお土産スイーツとなりました。

徳島の老舗菓子メーカー・株式会社ハレルヤは、香り高いGI認定※「木頭(きとう)ゆず」を贅沢に使用した新商品『とくしまブラウニー 木頭ゆず』を、2025年10月10日より順次発売。

ビターなチョコレート生地にゆずの果皮を丁寧に練り込んだこのブラウニーは、ほろ苦さと柑橘のさわやかな酸味が絶妙に調和。徳島の魅力をぎゅっと詰め込んだ、新しい「徳島のお土産」として注目を集めています。

※地理的表示(GI):約半世紀にわたる栽培の歴史と品質が農林水産省に認められた地域ブランドの証。

1. 徳島の至宝「木頭ゆず」の魅力を全国へ

『とくしまブラウニー 木頭ゆず』の開発のきっかけは、「徳島には魅力的な食材が豊富にある」という強い想いから始まったそうです。中でも那賀町(旧木頭村)で収穫される木頭ゆずは、その芳醇な香りとさわやかな酸味で知られ、海外でも高い評価を受ける地域資源とのこと。

ハレルヤは、この素晴らしい木頭ゆずを通じた地域貢献を目指し、幅広い世代に人気の洋菓子・ブラウニーと組み合わせることを決定。木頭ゆずの魅力を最大限に引き出し、“新しい徳島の味”として完成させました。

今後は『とくしまブラウニー』シリーズとして、徳島ならではの素材を使用したラインナップ展開も予定されており、地域資源を活かしたブランド育成が期待されています。

2. 味の決め手:和菓子技術が融合した奥行きのある味わい

このブラウニーの最大の特長は、その繊細な味わいにあります。

● 生地へのこだわり

個包装

しっとりとして口どけの良いビターチョコレート生地が、木頭ゆずの香りをしっかりと引き立てます。老舗和菓子屋としての技術を応用し、和菓子と洋菓子の技術を組み合わせることで、単なる洋菓子にはない複雑で奥行きのある味わいを生み出しました。

● 素材の活かし方

木頭ゆずの果皮を丁寧に練り込むことで、香りと風味を最大限に引き出しています。食感のアクセントも加わり、木頭ゆずのすべてを感じられる仕上がりです。

3. インバウンドにも人気の「和の香り」

とくしまブラウニー イメージ写真

近年、外国人観光客の間で「日本らしさ」を感じられる商品への関心が高まっています。阿波踊り空港の国際線拡充が進む徳島において、木頭ゆずが持つ“和の香り”はインバウンド市場にも魅力的

『とくしまブラウニー 木頭ゆず』は、世界に誇れる徳島の味として、お土産選びの新しい定番となる可能性を秘めています。

4. 商品概要(季節限定)

項目 詳細
商品名 ハレルヤ とくしまブラウニー 木頭ゆず
発売日 2025年10月10日(木)より順次
発売期間 2025年3月末までの季節限定
価格(税抜) 1個 200円 / 6個入 1,300円
販売店舗 ハレルヤスイーツキッチン 4 店舗(松茂本店など)、一部お土産屋、スーパー、および公式オンラインストア
公式オンラインストア https://halleichi-tuhan.shop-pro.jp/

reported by ダンボ
推しえひめ