愛媛県美術館でカラバリ無限大!?親子ワークショップ 折り染めにチャレンジ!

  

ルピナス    イマナニ体験レポート

和紙の折り方ひとつでデザインが変わってくる折り染め

こんにちは、ルピナスです。

毎月愛媛県美術館で開催されている親子ワークショップ。
今月は「折り染めにチャレンジ」ということで参加してきました。

今回のワークショップは和紙を折って染料につけて染めてどんな模様の和紙が出来上がるかを楽しむ内容。
作業内容はとっても簡単だけど自分の想像した模様にするためにはどんな風に和紙を折ったらいいかが難しそう。

子供と一緒に素敵な模様を作り上げるぞ~!
1-1
2月の親子ワークショップ「折り染めにチャレンジ」
2月の親子ワークショップ「折り染めにチャレンジ」 今回使った材料 折り染めのつくり方 キレイな模様に染まったお手本
お手本の和紙がどんな折り方をしているかを参考にしながら、さっそく和紙を折っていきます。

どんどん和紙を折り小さくなるまでたたむ長男や大きく折りたたんで折りたたみを終了する長女と和紙の折り方一つでも性格の違いが見えて面白い~。

和紙を折ると次はインクに和紙をつけて染める工程に。
用意された赤、青、黄色のインクを使って染めていきます。

単色で染めるのもいいですが色を混ぜて染めていくのも楽しそう。
色を混ぜるときは3色すべてを混ぜるのではなく、2色を使って色を作るのがキレイな色が出来るポイント。
2-1
出来上がりを想像しながら和紙を折ってます
出来上がりを想像しながら和紙を折ってます 色の量によって色の濃さを調整する長男 赤と黄色でオレンジを作る長女

広げて乾かしてどんな模様の完成!?

「赤と青で紫だったよね~」と子供同士でどんな色が出来上がるか相談しながら色づくり。

合わせるインクの量によって色味が変わってくるので、子供たちは微調整が難しそうだけど好きな色味が配合出来て嬉しそう。
インクをそのまま使って濃い色を染めたり、水に和紙をつけて薄く染めたりと工夫しながら制作する子供たち。

角を染めたり、折った和紙の面を染めたりと手も一緒にインクで染めていってます。
3-1
色を混ぜないで青色に染めてみる長男
色を混ぜないで青色に染めてみる長男 薄く染めたい長女は先に水に和紙を浸してます 自分で配合したオレンジ色に和紙をしっかりとつけて 今度は紫色の配合に挑戦 角をちょこっとだけ染めてみたり…
和紙を染めたら次は和紙を広げて乾かしてきます。

インクにつけて折った和紙の部分が柔らかくなっているので、破れないように慎重に広げていく子供たち。
しっかりと漬け込んだうえに小さく折りたたんだ和紙を広げるのは、とても難しく少し破れてしまって悔しそうにする長男。

なんとか広げた和紙をドライヤーで乾かしたら完成。

ドライヤーは強風で乾かそうとすると染めた部分がヒラヒラとなって破れたりするので、弱風で和紙から離して乾かすのがお勧めです。
私も最初強風で乾かしてしまい少し破ってしまいました…。
4-1
破れないように慎重に広げる次男
破れないように慎重に広げる次男 広げて自然乾燥 破れないように慎重に乾かす次男 乾いたら違う折り方でもう一回染めてみる長男 素敵な折り染めの完成
大・小の和紙を使っていろいろな模様の折り染めが完成。

規則的な模様になっている部分や色が重なって染まっている部分とどの和紙も同じものがなくオリジナルの折り染め。
長女はしっかりと乾いたらお友達に手紙を書くと張り切ってました~♪

今回のワークショップは制作内容も簡単なので小さな子供でも楽しく制作することが出来ましたよ~。

インクの代わりに絵具を使ったり、和紙は100円ショップなどでも買うことが出来るので簡単にお家で折り染めを楽しむことができます。
親子ワークショップは毎月違った内容で開催されているので気軽に参加してはいかがでしょうか。

愛媛県美術館では、定期的に親子ワークショップを開催しています。
ご興味ある方は、こちらから
イマナニで「愛媛県美術館」のイベント情報を見る


親子ワークショップ 折り染めにチャレンジ
開催日/2022年2月13日(日)・20日(日)・27日(日)の各日
開催時間/(1)10:30~11:30、(2)14:00~15:00
開催場所/愛媛県美術館(愛媛県松山市堀之内)
駐車場/あり・普通50台・障害者用4台県庁西駐車場が2時間まで利用可
料金/あり・150円
問い合わせ先/愛媛県美術館 TEL.089-932-0010
URL/https://www.ehime-art.jp/
reported by ルピナス