【ゆかたまつり 愛媛/松野町】 マイナスイオンたっぷりな「森の国」で夏らしいイベントを
2023年7/15開催! 日本らしい夏の文化と涼を感じよう♪

辺り一帯を緑豊かな大自然に囲まれた地域として、「森の国」とも呼ばれる愛媛県北宇和郡松野町。
この町では毎年、“夏らしさ”をたっぷり満喫できるあるイベントが人気です。
それが、毎年7月中旬をめどに開催されている「ゆかたまつり」。
今年2023年も例年通り、JR松丸駅前・松野町商店街周辺にて7月15日(土)に開催予定となっています!
約10年前から開催されており、夏らしさを感じられる浴衣のみならず、愛媛・松野町らしい文化である俳句の楽しさにも触れられる、地元の人々にはお馴染みのこのイベント。
お祭りの中では多彩な催し物も開催されるため、町内外を問わず子どもからお年寄りまで、実に多彩な年齢層の方が夏の涼を感じに訪れるそう。
素朴で昔懐かしい田舎の空気感を楽しめる場としても毎年人気の、恒例イベントとなっているようですよ。
出店も多数!浴衣無料着付けサービス&無料ネイルサービスも人気♪
参加者の方の中にはもちろん浴衣でお祭りへ訪れる方も大勢いますが、中には「浴衣は持ってるけど、着付けが自分じゃできない…」という人もきっと多い事でしょう。
そんな方でも大丈夫!
なんとこのゆかたまつりでは、町内事業者さんによる事前予約制のゆかたの無料着付けサービスも行われているんです。
さらに、せっかくかわいい浴衣を着るなら細部までオシャレをしたい!という方も特に女性には多いはず。
そんな方々にも喜ばれているのが、有志によるネイル無料サービスです!
大人女性のみならず、この日に可愛いネイルデビューをする小学生の女の子もいます。
せっかくの浴衣を着る特別な機会を、さらに素敵なものにしてくれること間違いなしですね。
またその他にも、夏祭りらしい催しが満載。
町内の事業所さんを中心とした、焼きそばやスイーツ、ジュースなどのグルメ出店や、雑貨のバザー出店なども駅前にはずらりと並びます。
輪投げやスーパーボールすくいなどの子ども向けゲーム出店や、みんなでわいわい楽しめるじゃんけん大会。
さらに有志の方によるゲストライブも開催されたりと、とてもにぎやかなお祭りになりそうですね。
そして松野町といえば、隠れた愛媛の偉人である俳人・芝不器男の出身地としても知られた場所です。
正岡子規、そして夏目漱石らも深くかかわっていた文芸雑誌「ホトトギス」に注目の新人として取り上げられながらも、26歳という若さで夭折した芝不器男。
彼の功績を称える松野町の芝不器男記念館が、この日はなんと無料で開放されています。
当日はお祭りの中で、町内の小中学生を対象とした俳句の表彰式も開催。
この町にとって非常に身近な俳諧文化に、ぜひあわせて触れてみてくださいね。
当日の開催日時は16:00~20:00。
少雨決行、荒天中止となります。
「森の国」松野町は周囲を森林に囲まれてもいるため、海沿いや人の多い中心街に比べるとやや涼しい夏のひと時が過ごせることでしょう。
梅雨明けも近づき、着々と夏本番が近づいてくるこの季節。
ぜひ夏らしさと涼しさの両方を求めて、松野町の「ゆかたまつり」に遊びに行ってみて下さい!
■ ゆかたまつり
開催日/2023年7月15日(土)
開催時間/16:00~20:00
開催場所/JR松丸駅前周辺
住所/北宇和郡松野町松丸
料金/入場無料
お問い合わせ/松野町商工会(0895-42-0505)
森の国ゆかたまつり 公式HPはこちら