初詣は吹揚神社へ行き、ご利益を掴もう♪ 【愛媛/今治市】
1月1日~3日 初詣は新年の幕開けを彩る歴史あるスポットへ!
今治市に位置する吹揚神社は、新年を迎えるにふさわしい穏やかな雰囲気と深い歴史を持つ神社です。
吹揚神社は今治城(吹揚城)内にあり、天守閣の真横ということで大変珍しい神社。
初詣には多くの参拝者が訪れ、新年の無事と幸福を祈ります。
元旦の境内は新年の活気に満ち溢れます。
参拝後には、おみくじや絵馬を書いて新年の願いを託すこともできますよ。
また肌守りや交通安全守りや仕事守りを始め、厄除けや縁結び、学業守や勝守(受験合格や勝負事)といった各種御守の購入が可能です。
破魔矢・熊手・福扇等の縁起物もあります。
後輪に取り付けることができる自転車御守(スポーク用反射板)や省スペース置き型破魔矢、可愛い巳年干支みくじなど珍しいおみくじもあり種類豊富です。
ご利益は厄除招福、家内安全、必勝、交通安全、商売繁盛、学業成就、海上安全など様々。
御祭神は、天照大神・八幡大神・事代主神(えびすさん)・大己貴大神(だいこくさん)・厳島大神・猿田彦大神・宇迦之御魂神(お稲荷さん)・菅原道真・藤堂高虎・久松定房となるそうですよ。
干支みくじは家に持ち帰ってお部屋に飾ることもでき、2025年の運気をさらに高めたい方にはおすすめです。
2025年は巳(ヘビ)年になります。
吹揚神社の起源は、古くから鎮座していた「神明宮」「蔵敷八幡宮」「厳島神社」「夷宮」の4つの神社にさかのぼります。
廃藩置県をきっかけに、これらの神社は合祀(ごうし)され明治5年(1872年)に現在の地に鎮座されました。
明治15年に県社となり昭和14年に新築しましたが、昭和20年(1945年)に空襲で全焼。
昭和33年(1958年)に復興を完了し、昭和47年に御鎮座100年を迎えました。
しかし昭和55年(1980年)に放火により焼失し、昭和58年(1983年)に竣工、のちに令和4年御鎮座150年を迎え現在に至っています。
このように沢山の歴史を持つ神社であり、地域の人々にとって大切な存在として親しまれています。
神社の横には聳え立つ今治城!
今治城の真隣なので参拝のみならず天守や櫓を拝観(拝観料あり)できますよ。
※12/27~31休館
開館時間:午前9時~午後5時 ※吹揚公園は24時間入園可
観覧料 一般:520円 学生:260円 高校生以下または18歳未満:無料 高齢者(65歳以上):420円
団体割引(20人以上):一般420円、学生210円
詳細は今治城のサイトへ。
1~3日は吹揚小学校が臨時駐車場として開放されるそうです。(午前9~午後5時)
4~5日は今治城の南堀端が臨時駐車場として無料で停める事ができます。
※どちらも駐車台数が限られていますので、公共交通機関利用するのがオススメです。
(車を駐車の際は、近隣住民の迷惑にならないようにお気を付けください。)
吹揚神社の初詣は、新年のスタートを祝うにふさわしい場所です。
今年の初詣は、ぜひ吹揚神社を訪れて、2024年を幸運と笑顔で満たしましょう!
- ■ 吹揚神社 初詣
- 開催日/2025年1月1日(水)~1月3日(金)
- 開催時間/授与所
1月1日 午前7時~午後6時
1月2日 午前7時~午後6時
1月3日 午前8時~午後5時※4日(土)5日(日)午前8時~午後5時
※1~3日に限り、臨時駐車場として吹揚小学校を無料開放(午前9時~午後5時 注意:午後5時閉鎖) - 開催場所/吹揚神社
- 住所/愛媛県今治市通町3-1-3
- 料金/なし
- お問い合わせ/吹揚神社社務所 0898-22-0369
吹揚神社 公式HPはこちら
イマナニで「吹揚神社」の情報を見る