【四国鉄道文化館・3月イベント情報 愛媛/西条市】 ミニSL乗車会&鉄道イベントで春を満喫しよう!
2025年3/1~3/30開催! 鉄道の魅力が詰まったイベントが盛りだくさん!

愛媛県西条市にある「四国鉄道文化館」では、毎月楽しいイベントが開催されています。
少しずつ春の訪れを感じるこの季節、親子で楽しめる鉄道イベントに出かけてみませんか?
今月の一押しイベントは、3月15日(土)・16日(日)に開催される「ミニSL乗車会」! 約10両のミニSLが入れ替わりで走行し、総延長235mのコースを駆け抜けます。
お子さまだけでなく、大人の鉄道ファンも夢中になれること間違いなし。
また、「駅前マルシェ」も同時開催!
ご家族みんなで楽しめるイベント内容を詳しくご紹介します。
【ミニSL乗車会】
日時:3月15日(土)・16日(日)
10時~12時・13時~15時(雨天中止)
場所:四国鉄道文化館南館広場
料金:1回100円 ※未就学児は保護者の同乗が必要です。
※乗車には四国鉄道文化館の入館券が必要です。
同日開催!
【駅前マルシェ】
日時:3月15日(土)・16日(日)10時~15時
【天野コレクション「JR四国のオレカ展」】
日時:2/8(土)~3/25(火)
場所:四国鉄道文化館
料金:参加無料(入館料のみ必要です)
故天野英男氏(千葉県)にご寄贈いただいたオレンジカードのうち、JR四国の車両を中心に展示します。
【紙しばい「十河信二伝」】
日時:3/9(日)13:30~
場所:北館
料金:料金:無料(入館料のみ必要です)
第4代国鉄総裁で、「新幹線の生みの親」と呼ばれる十河信二(そごうしんじ)について、楽しく知ることができる、紙芝居「十河信二伝」です。
「つくしんぼの会」のみなさんが、新幹線開業までのお話しを分かりやすく読み聞かせしてくれるので、小さなお子さまも楽しめます。
【HO・Nゲージ鉄道模型走行会】
日時:3月16日(日)10時~15時
場所:四国鉄道文化館 北館
料金:無料(入館料のみ必要です)
協力:鉄道友の会四国支部
「鉄道友の会」のみなさんが、JR四国の馴染み深い車両は勿論、色々な車両を走らせます。
SLのお手入れに挑戦! 体験型イベント「シゴナナぷらす」
【SLのおそうじ&勉強会「シゴナナぷらす」】
日時:3月23日(日)10時~(約1時間)
場所:四国鉄道文化館南館
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:5組(総数10名程度)※事前申し込み必要
料金:無料(入館料のみ必要です)
申込:四国鉄道文化館(電話:0897-47-3855)
汚れてもいい服装で、軍手を持参してください。
お持ちの方はヘルメットをもって行きましょう。
【軌道自転車体験運転会】
日時:3月30日(日) 10時~12時(雨天中止)
場所:四国鉄道文化館 南館 料金:無料(入館料のみ必要です)
線路巡回用の軌道自転車「レールスター」で南館の線路を走ってみよう。
春の訪れとともに、鉄道の魅力を存分に楽しめる3月の四国鉄道文化館。
ぜひ、ご家族やお友達と一緒に足を運んでみてくださいね!
■ 四国鉄道文化館3月開催イベント
開催日/2025年3月1日(土)~3月30日(日)
開催時間/9:00~17:00(イベント毎に開催時間は異なります)※入館は16:30まで
開催場所/四国鉄道文化館
住所/愛媛県西条市大町798-1
料金/乗車会のみ100円・基本はイベント参加無料(入館料のみ必要)
お問い合わせ/四国鉄道文化館(0897-47-3855)
四国鉄道文化館 公式HPはこちら
イマナニで「四国鉄道文化館」の情報を見る