【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

  

2025年3/30(日) 春グルメ片手に桜×宇和海が織り成す絶景を堪能♪

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

春の訪れを告げる桜祭りが、愛媛県西予市・外松尾公園で開催されます!
会場からすぐ近くにある野福峠は、毎年春に約400本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所としても有名。
鮮やかな桜のピンクと、青く透き通った宇和海のブルーの美しいコントラストは、この時期にしか楽しめない絶景でもあります。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

そんな桜の景色に”華を添える”このイベントでは、にぎやかなステージイベントや出店がたくさん!
地域に長く受け継がれる伝統芸能や子どもたちも楽しめるキッズコーナー、そして美味しいグルメの数々。
「花より団子」にならないよう注意しつつ、ぜひ「野福峠さくら祭り」をめいっぱい楽しんでみては。

地域の魅力を五感で感じる特別な時間に

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

お祭りの見どころのひとつは、多彩なショーで賑わうステージイベント!
「俵津文楽」やお菓子・餅撒きを行うオープニングイベントに、オカリナ演奏やジャグリングショー、地元高校生による吹奏楽演奏など、さまざまなステージが1日を通して繰り広げられます。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

特に俵津文楽は県指定民俗文化財にも指定されており、幕末から現代まで続く貴重な文化遺産で、地域の誇りでもあります。
この日は別会場となる俵津文楽会館でも、俵津文楽の公演を見られるそうですよ。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

また、出店エリアには春ならでは&西予・明浜の地域ならではのグルメブース&キッチンカーも盛りだくさん。
揚げたてのじゃこ天や生鯛めし、ヒオウギ貝の浜焼きや旬の柑橘、みかんパフェなど。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

さらにカレーにハンバーガー、たこ焼きに焼き菓子といった多彩なラインナップもずらり。
綺麗な桜より、美味しいグルメについつい夢中に…なんて人も、もしかしたらいるかもしれませんね。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

さらに会場には、子どもたちが楽しめるコーナーも充実しています♪
動物ふれあいコーナーや、キッズコーナーでは輪投げなどのゲームも楽しめますよ。
またお祭りの一環として、「野福峠桜保存会」によるスタンプラリーや桜茶のサービスも行われます。
楽しく、そして美味しく、美しい桜の景観を残すための取り組みも行われていますよ。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

地域の人もみな楽しみにしている、年に1度の春のお祭り。
イベントには大勢の人出が見込まれるため、峠を降りた麓の地域にある「魚市場跡地」と「俵津地域づくり活動センター」に臨時駐車場が設置されます。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

イベント会場からは少し離れた場所ですが、会場までの間には約7~8分に1本の高頻度で運行される臨時バスもあるのでアクセスもばっちり。
イベント会場周辺への路上駐車は、大勢の人の迷惑になるのでやめましょうね。

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

大人から子供まで、二世代三世代でも楽しく春の訪れを感じられる「野福峠さくら祭り」。
美味しいグルメや美しい桜の絶景、地域の歴史を感じる伝統行事など。
春ならではの、そしてここならではの楽しみを、いろんな形でたっぷり満喫しましょう!

【第37回野福峠さくら祭り 愛媛/西予市】 春の絶景と地域の魅力を楽しむ一日

  • ■ 第37回野福峠さくら祭り
  • 開催日/2025年3月30日(日)
  • 開催時間/9:30~14:30
  • 開催場所/外松尾公園
  • 住所/愛媛県西予市明浜町俵津
  • 料金/入場無料
  • 駐車場/あり
  • お問い合わせ/俵津地域づくり活動センター 0894-65-0001
  • イマナニで「外松尾公園」の情報を見る

reported by イマナニ編集部 曽我美なつめ
イマナニおすすめイベント