【夏だ!おもしろ実験まつり】科博で体験する3日間だけの実験まつり

  

家族で楽しむサイエンス夏休み。磁石・CO2・発電…テーマ別の大迫力ショーを体験して学ぼう!

この夏、愛媛県総合科学博物館で、特別な3日間を体験しませんか?

「夏だ!おもしろ実験まつり」は、8月13日から15日までの限定イベント。
それぞれの日にちで異なるテーマの実験が行われ、磁石や二酸化炭素、発電など、毎回違った驚きが待っています。
科学が初めてでも大丈夫。子どもから大人まで、楽しみながら学べる仕掛けが満載です。

家族みんなでワクワクしながら、科学者になった気分を味わってみませんか?

強力磁石の不思議に触れる!発電ってどうやるの?科学のおもしろさを体感しよう!


まず13日は「世界最強!!永久磁石の大実験」。
巨大ネオジム磁石の力を目の前で感じられる迫力満点の実験が展開されます。空き缶やコインを選別する装置など、磁力の不思議が楽しく学べます。


14日には「スーパーCO2実験ショー」が登場。
二酸化炭素の正体や性質を、目の前で変化する現象とともに体験できます。


そして15日は「めざせ!!発電王」。
身近な電気のしくみを体験しながら学べる内容で、自由研究にもぴったりです。

科学の面白さにどっぷり浸かれる3日間、ぜひ体験してみてください。

予想して楽しむ!コロコロレースで科学を実感。夏休み期間中(7/19~8/31)の水曜日、土・日・祝日に開催される、大人気サイエンスショーも必見

メインイベントのほかにも、楽しいサイエンスショーが満載です。
「みんなで予想コロコロレース」では、斜面を転がる缶ジュースとツナ缶、卵などのレースを見ながら、物の重さや形の違いによる動きを楽しく学びます。
どちらが早くゴールするか、みんなで予想して大盛り上がり!
このショーは土日祝と夏休み期間の水曜日に開催されているので、計画的に訪れるのがおすすめです。

科学がぐっと身近になる時間を、ぜひご家族やお友達と一緒に体験してください。

注意事項

サイエンスショーの参加には常設展観覧券が必要です。
詳細は公式サイトでご確認のうえ、お出かけください。

  • ■夏だ!おもしろ実験まつり
  • 開催日時/2025年8月13日(水)~8月15日(金) 11:00~11:40
  • 開催場所/愛媛県総合科学博物館 企画展示室
  • 開催住所/愛媛県新居浜市大生院2133-2
  • 駐車場/あり 普通300台
  • 料金/無料(イベント参加には常設展観覧券が必要)
  • お問い合わせ/愛媛県総合科学博物館
  • 電話/0897-40-4100
  • URL/愛媛県総合科学博物館公式HP
reported by イマナニ編集部 コマナニ
イマナニおすすめイベント