【愛媛・松前町】夏の終わりに癒される…有明公園「灯篭流し」初体験レポート

  

幻想的な光に包まれる、愛媛の夏の風物詩。

IMG_1918

毎年開催される松前町有明公園の灯篭流し。ずっと気になっていたこのイベントに、ついに初めて行ってきました!夏の終わりの夜を幻想的に彩る、その様子をレポートします。

幻想的な光が水面に揺らめく「灯篭流し」

有明公園に到着したのは、灯篭を流し始めるという19時過ぎ。周辺を散策してみると、すでに水面にゆらゆらと光の点が浮かび始めていました。来場者がそれぞれの想いを書いた灯篭を、水に入ったスタッフの方がそっと優しく浮かべていきます。その光景はとても印象的で、見ているだけで心が温かくなりました。


川の流れは穏やかで、灯篭は時々固まりながらも、ゆっくりと下流へと流れていきます。

時間が経つにつれて、たくさんの灯篭が水面を埋め尽くし、公園全体が幻想的な雰囲気に包まれました。

夏の終わりの静かな夜に、光がゆらめく風景は、まさに癒しの時間。たくさんの家族連れや、その美しい瞬間を写真に収めようとカメラを構えた人たちで賑わっていました。

駐車場とアクセス情報

会場となる有明公園の近くには駐車場がありますが、台数が限られているため、すぐに満車になってしまいます。もし車で行く場合は、少し待つことも考慮して時間に余裕を持って行くのがおすすめです。

特に、松前町内で毎年開催されている灯篭流しは、地元の方々も楽しみにしているイベントです。自転車や原付バイクでの来場も多いので、もし可能であれば、車以外で訪れるのもいいかもしれません。

初めて見に行くことができた松前町有明公園の灯篭流しでしたが、本当に心安らぐ素敵な時間を過ごすことができました。この美しい風景は、写真では伝えきれない魅力があります。来年もぜひ訪れたいと思います。

【開催概要】

  • イベント名: 松前町有明公園 灯篭流し
  • 開催日: 毎年8月25日
  • 場所: 松前町有明公園
  • 住所: 愛媛県伊予郡松前町大間112(Google Map

来年の夏、愛媛灯篭流しを体験してみたい方は、ぜひ松前町有明公園を訪れてみてはいかがでしょうか?

reported by ダンボ
イマナニ体験レポート