新居浜市

「あたらしい」が生まれるまち にいはま
新居浜市は、北は波静かな瀬戸内海、南は高峻な四国山地に面した気候温暖で自然豊かなまちです。江戸時代の別子銅山開坑以来、ものづくりのまちとして発展し、瀬戸内有数の工業都市となっています。市内には「あかがねのまち」として別子銅山の歴史を伝える産業遺産が多く残り、当時を偲ぶことができます。また、毎年10月には四国三大祭りの一つに数えられる「新居浜太鼓祭り」が開催され、豪華絢爛、勇壮華麗な太鼓台が各地を運行し、市内一円が祭りの熱気に包まれます。さらに、2017年度からは、「人、モノ、コト、いろんなワクワクがあふれるまち」に変えるため、『Hello!NEW』を合言葉に新居浜の新しい活動が始まっています。

さらに絞り込む
開催イベント 検索結果一覧28件

夏だ!おもしろ実験まつり
家族で楽しむサイエンス夏休み。磁石・CO2・発電…テーマ別の大迫力ショーを体験して学ぼう!

新居浜市東雲市民プールOPEN!
2025/7/1~8/31 長年愛されている市民プールで夏を存分に体験!

わけあって絶滅しました。展
触れる・遊べる・学べる!五感で感じる『絶滅』の世界

サマーナイト・トレイン
2025年7/19(土)〜9/15(日・祝)開催! いつもとは雰囲気が違う夜の鉱山観光に出発だ!

特別展「もっと知りたい!史上最大のニホンカワウソ展」
「知ってた?ニホンカワウソのすべてを大公開!」