綾歌郡宇多津町
風情ある町並みと新しい息吹が共存する町
宇多津町は瀬戸内海の面した香川県のほぼ中央にあり、東に坂出市、西は丸亀市にはさまれた面積8.10?の香川県で一番面積の小さな町です。江戸時代中期から昭和47年の塩田廃止まで、全国屈指の塩のまちとして栄えていました。宇多津町の特色とて、瀬戸大橋の開通を機に、広大な塩田跡地が整備され、商業施設やマンションが並び発展を続けている新都市エリアと神社・仏閣や古い町並みと遍路道が残っている歴史情緒を感じることができる古街エリアがあり、都会的な快適性と伝統的な文化を備えた町となっています。 ぜひ、宇多津町でいろいろな文化や景観に触れ身も心も癒されてはいかがでしょうか?

さらに絞り込む
開催イベント 検索結果一覧3件

映画上映会&梅木佳子監督講演会『虹色はちみつ』
上映する映画は、香川県と関連がある「目黒女児虐待事件」に衝撃を受けた香川県出身の梅木桂子監督が…

魚のキラめき、ウロコを再現した『さかなかるた展』開催
3月20日~6月29日の期間、さかなかるた展を開催。「さかなかるた」は魚の表皮(模様や色)のみで、ど…

企画展「しこクック~四国のおいしい魚を食べよう 徳島県編~」
3月20日~5月11日の期間、四国の郷土料理にスポットを当てた企画展『しこクック?四国の美味しい魚を食…