【宮窪の漁師市&潮流体験】 瀬戸内の良いところを遊び尽くす! 【愛媛/今治市】

  

1日たっぷり遊ぼう! 活気あふれる朝市でセリ体験♪

0-0

こんにちは。 さきちです!
もうすぐ夏休み…ということで、梅雨明けが待ち遠しいですね。
今回は暑い夏をアクティブに過ごすおでかけスポットに一足先におじゃましたので、その様子をお届けします!

瀬戸内といえば、美味しいお魚ですよね~。
今治市大島にある宮窪漁港では、毎月第一日曜日に誰でも参加できる【漁師市】が開催されています。
数分前に水揚げされたばかりの新鮮なお魚が買えるだけでなく、なんと、セリにも参加できちゃいます!

でも、セリって早口でどんどん進んでいくからよく分からないし、相場を知らないから値段なんて付けられないって思っちゃいますよね。

でも大丈夫!
観光客や外国人にも分かりやすいように、説明をたくさん入れながらゆっくりと進めてくれます。

また、ベテランの目利きさんが相場より高くなりすぎないように調整してくれるので、手を上げて自由に金額を叫んでみましょう!
エンターテインメントとして楽しみながら、みんなでわいわいセリ体験ができて、鮮魚をお安くゲットできるなんて、朝市は朝一から最高のアクティビティでした!

8:30~のセリに向けて続々集合! 毎月の常連さんもいるそうです

3枚におろしてくれているので調理も楽々♪

おすすめの食べ方や調理法も教えてくれますよ。

夏の時期におすすめなのは、エビとハモ!

クルマエビやワタリガニなど珍しいものもゲットできるかも!?

セリ体験は8:30~、漁師市は9:00~ですが、あっという間に売り切れてしまうので早め集合がベストです。
これからの季節は日中出歩くには危険なくらい暑くなるので、早めのおでかけにもぴったりのイベントですよ。

漁師市と同じ会場で「百笑市(ひょくしょういち)」という地元の野菜や特産品を売っているコーナーもあります。

テーブルとイスが用意されているのでゆっくりと朝のコーヒーを楽しんだり、「かまぼこの村上」出張店があったりと揚げたての天ぷらを食べながら過ごせるので家族連れでも時間が潰せて安心♪

私は大好きなおはぎを見つけたので、パクリっ!
セリ前の栄養補給で元気満タンです!

新鮮すぎてパックに入れるのも一苦労…。

水揚げすぐの泳いでいる鮮魚をそのまま購入可能!

神経締めしてくれるので、鮮度バツグンの最高の状態で持って帰れます。
漁師市で買ったお魚も有料で捌いてくれますよ。

アツアツ揚げたて♪

船を見ながらおにぎりやおはぎをぱくり! 贅沢な朝活です。

夏にぴったり! スプラッシュなアクティビティ!?

みなさん、宮窪の魚がおいしい理由を知っていますか?

戦国時代、瀬戸内海を制圧した村上水軍発祥の地でもあるここ、宮窪町。
天然の要塞とも言われる能島(国指定史跡)の周囲では、最大10ノット(時速約18km)にもなる潮流が発生します。

400年前から変わらない激流にもまれているからこそ、宮窪の魚は身が引き締まって美味しい!
けど、10ノットってどれぐらいすごいの? って思いますよね。
そのスゴイ潮流が、私達も体験できるんです!

ということで、【能島水軍潮流体験船】に乗ってきました!
漁師市の会場からは車で約2分。
海鮮バーベキューができるレストランもあるので、昼食がてらのお立ち寄りスポットにもぴったり。

潮流体験は00時ちょうど発の1日8本運行しているので、旅行のスケジュールにも組み込みやすいです。

ライフジャケットを受け取って、ここから船に乗り込みます!

村上海賊が乗っていたとされる復元船・小早船も展示されていました。

小学生未満無料で、ワンちゃんも一緒に乗船できます♪

席移動も自由で、各スポットで止まりながらじっくり堪能。

激流の中、こんなに大接近できるなんて運転技術に脱帽です!
でも、帽子は飛ばされないように!

エンジンを止めると潮の流れに身を任せて船がどんどん流されていきます。
「もしここで落ちても慌てないで! 向こう岸まで流されるか、月の引力によって6時間ごとに潮の流れが変わるので、のんびり漂っていたら帰って来れますよ」なんて船長さんのおもしろアドバイスを聞きながら、潮の流れを体感。

その他にも、周辺地域や各島の伝承がお話としてアナウンスが流れるので、自然の凄さと歴史の深さをどちらも知れて、大人から子供まで楽しめるアクティビティなの間違いなし!

約40分の潮流体験を楽しんだ後は、グルメも♪
宮窪のブランド鯛、「10kt真鯛(テンノットまだい)」の鯛めしをいただきました!

うま味が凝縮した、身が引き締まってぷりぷりの鯛にあま~い出汁醤油と卵が絡んで絶品…。
2杯食べれるかもってくらい美味しかったです。

鳴門の渦潮より良く見えるそうで、大人からもワァと歓喜の声が!

しまなみ海道の橋の下もくぐっちゃいますよ~。

釜揚げしらす丼や刺身定食、鯛だしラーメンも気になります…。

カレイ山展望台からの絶景!

NPO団体が運営しているカフェ「遠見茶屋」

最後に、せっかくだから瀬戸内を見渡したい! と、能島水軍レストランから車で約10分のカレイ山展望公園にも足を伸ばしました。
潮流体験で通ったところや潮目がばっちり見えて感動!

しかも、土日祝限定の「遠見茶屋」なるものが!
ガラスがなくそのまま瀬戸内を見渡せるオーシャンビューカフェ。
気持ち良すぎて何時間でもお茶してられます♪

近場に様々なお立ち寄りスポットがある大島には、紹介しきれない魅力がまだまだたくさん!
漁師市は毎月第一日曜日の開催ですが、8月はお盆にも開催予定です。

また、7月には現代の海賊王を決める「水軍レース」も開催されますよ!
詳しくはおすすめイベントで情報発信していくので、そちらも見てみてくださいね~。
家族でお出かけしたくなるスポット満載なので、夏休み前に要チェックです!!

イマナニで「宮窪の漁師市」の情報を見る
イマナニで「第29回戦国浪漫 水軍レース」の情報を見る

■ 宮窪の漁師市
開催日/2024年7月7日、8月4日、15日 8:30~9:30 ※基本は第一日曜日開催。1月はお休み。
開催場所/宮窪漁港特設会場
開催住所/愛媛県今治市宮窪町2822-11
駐車場/あり
問い合わせ先/宮窪町漁業協同組合
電話番号/0897-86-2008
今治市 公式HPはこちら

■ 宮窪瀬戸 潮流体験
開催場所/愛媛県今治市宮窪町宮窪1293-2 レストラン能島水軍内(集合場所)
お問い合わせ先/宮窪瀬戸 潮流体験
電話番号/0897-86-3323
営業時間/9:00~16:00
休日/月曜(祝日の場合は営業、翌日休)
料金/一般1,500円、小学生700円
能島水軍 公式HPはこちら

reported by さきち
イマナニ体験レポート