【和霊神社 2025初詣 愛媛/宇和島市】 “五穀豊穣・無病息災・学問成就・縁結び”地元民憩いの「和霊さま」 に新年祈願
2025年1月1日 圧巻! 日本一の大きさを誇る石造りの大鳥居
愛媛県宇和島市にある「和霊神社」は、四国でも指折りの大社です。
日本一と言われる石造りの大鳥居があり、そのスケールには圧倒されること間違いなし。
ぜひその荘厳な姿を間近で楽しんでみましょう。
大鳥居をくぐった先、神社の正面には和霊公園と和霊神社の間を流れる須賀川に架かる「神幸橋(みゆきばし)」という太鼓橋があります。
宇和島空襲の際の焼夷弾の跡が今も残り、欄干などの一部は崩落していますが、奇跡的に崩壊を免れ、宇和島市の平和を願い続ける象徴でもあります。
漁業を中心に広く産業の神として、中四国で崇められている和霊信仰。
その総本山といえるのが、この和霊神社です。
主祭神は、山家清兵衛公頼命(やんべせいべえきんよりのみこと)。
清兵衛は、伊達秀宗の元で、産業の拡充や民政の安定に手腕を発揮した人物ですが、元和6年に凶刃に倒れました。
その事件に関与した者たちに、海難事故や落雷で変死するなどの災難が相次いでおこり、人々はそれを清兵衛の怨霊だと恐れ、その霊を城北の地にまつりました。
それが「和霊神社」の始まりとなります。
五穀豊穣・無病息災・学問成就・縁結びなどにご利益があるとされ、地元では「和霊さま」と呼ばれ親しまれています。
和霊さまならではの授与品にも注目!
2025年1月1日、午前0時より神楽舞初めがあり、その後歳旦祭、新年祈願祭が行われます。
毎年たくさんの参拝者が訪れるので、時間に余裕をもってお詣りしましょう。
前年の12月後半に奉納される「大絵馬」にも注目。
松山市出身の墨絵アーティスト茂本ヒデキチさんの作品で、2024年は、12月22日土曜の午前10時から前年のものと架け替えられます。
「和霊神社」では、様々な御札や御守が用意されています。
特に桜をモチーフにした可愛らしいオリジナルの「御朱印帳」や、「牛鬼守」などの授与品は、ここでしか手に入らない和霊さまならではの縁起物。新年を華やかに彩ってくれるアイテムとして、ぜひ手に取ってみてくださいね。
地元に愛される聖地「和霊神社」。
神門や本殿など荘厳な景色が広がる境内で、清々しい一年のスタートを過ごしてみませんか。
※時間帯によっては、道路の混雑が予想されますのでご注意下さい。
- ■ 和霊神社 2025初詣
- 開催日時/2025年1月1日
- 開催場所/和霊神社
- 開催住所/愛媛県宇和島市和霊町1451
- 駐車場/あり
- トイレ/あり
- バリアフリー/なし
- お問い合わせ/和霊神社(0895-22-0197)
和霊神社 公式HPはこちら
イマナニで「和霊神社」の情報を見る