絶滅理由が笑えて泣ける!?話題の図鑑が展覧会に!新居浜市美術館 開館10周年記念展Ⅱ「わけあって絶滅しました。展」

  

触れる・遊べる・学べる!五感で感じる『絶滅』の世界

20250719_zetsumetsu01

ベストセラー図鑑が展覧会に!絶滅の理由が明らかに。四国初開催!新居浜市美術館で特別開催

スピノサウルス(頭骨化石レプリカ)所蔵:(一財)進化生物学研究所

ディメトロドン(頭骨化石レプリカ)所蔵:(一財)進化生物学研究所

シリーズ累計96万部を超える大人気図鑑『わけあって絶滅しました。』が、ついに展覧会として新居浜市に登場します。
愛らしいビジュアルとは裏腹に、絶滅の理由はどれもユニークで、思わずクスッと笑ってしまうものばかり。
「えっ、そんな理由で!?」と驚く展示の数々に、子どもも大人も夢中になること間違いなしです。

大型標本や化石、ロボット、さらには体感型アトラクションなど、まさに五感で楽しめる展示内容。
新居浜市美術館10周年記念の特別展として、四国では初めての開催です。

アノマロカリスロボット©︎ココロ ※画像はイメージです

ホッキョクグマになって氷上ジャンプ!XRゲーム登場

※画像はイメージです


展覧会の目玉は、絶滅の危機にあるホッキョクグマになりきって楽しめるXRゲーム。
床に映し出された氷の上をジャンプして、崩れ落ちる前に次の氷へ飛び移るというスリリングな体験が待っています。

※画像はイメージです

また、恐竜の大腿骨や巨大アンモナイトの化石に実際に触れることができる展示もあり、リアルなスケール感に圧倒されます。
目で見て、手で触れて、体を使って学ぶこの展覧会は、子どもたちの好奇心を刺激すること間違いなしです。

スタンプラリーで景品ゲット!親子で楽しめる工夫も。缶バッジづくり体験で思い出を形に残そう

会期中にはスタンプラリーやクイズラリーなど、参加型のイベントも多数用意されています。
ラリーをクリアすれば、展覧会オリジナルグッズがもらえるチャンスも!

さらに、曜日限定でお得なキャンペーンが実施されるほか、自分だけの「わけ絶」缶バッジが作れるワークショップも開催。
家族みんなで一緒に楽しめる工夫が満載で、思い出に残る一日を過ごせます。

注意事項

駐車場には限りがあります。公共交通機関を利用して、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

  • ■新居浜市美術館 開館10周年記念展Ⅱ「わけあって絶滅しました。展」
  • 開催日時/2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
  • 開催場所/新居浜市美術館(あかがねミュージアム2階)
  • 開催住所/愛媛県新居浜市坂井町2-8-1
  • 駐車場/あり 施設併設の有料駐車場があります。施設をご利用の方は総合案内にて3時間無料サービス券をお配りしています
  • 料金/有料
    一般[高校生以上]1,500(1,300)円、中・小学生1,000(800)円、未就学児700(500)円、3歳未満無料
    ※ただし小学生以下は保護者の同伴が必要
    ※( )内は前売券、20名以上の団体、各種割引価格、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方の料金(ご本人入場料。証明持参要)介助者は1名無料。
    ※一般料金以外でご利用の方は、学生証や年齢確認のできるものをご持参ください。
  • お問い合わせ/あかがねミュージアム運営グループ
  • 電話/0897-31-0305
  • URL/新居浜市美術館 開館10周年記念展Ⅱ「わけあって絶滅しました。展」公式HP
reported by イマナニ編集部 コマナニ
イマナニおすすめイベント