【2025年最新】夏休み・お盆休みは愛媛で決まり!子連れで楽しめるイベント&お出かけスポット6選|イマナニ
子連れのお出かけに悩むパパ・ママ必見!

【2025年最新】夏休み・お盆休みは愛媛で決まり!子連れで楽しめるイベント&お出かけスポット6選
夏休みやお盆休みは、家族みんなでどこに行こうかワクワクしますよね!「暑いから涼しい場所がいいな」「子どもが思いっきり遊べる場所はどこ?」「夜のイベントも楽しみたい!」そんな風に思っている愛媛県にお住まいの方や、旅行を計画中の方へ、2025年の愛媛で子連れにぴったりのイベント&お出かけスポットを厳選してご紹介します。
定番のプールや動物園はもちろん、雨の日でも楽しめる博物館や美術館まで、見どころ満載のイベントばかり。ぜひ、今年の夏の思い出作りの参考にしてくださいね!
1. 昼間とは違う表情にドキドキ!『2025年 夜の動物園』
夏休みだけの特別なイベント「夜の動物園」。日中とは違い、涼しい夜風の中で活動的な動物たちを観察できます。普段は見られない夜の生態を間近で見ることができ、子どもたちも大興奮すること間違いなし!
広大な敷地を夜に散策するのは、まるで探検みたいでワクワクします。飼育員さんによる特別なガイドイベントなど、夜ならではの企画も満載。夏の夜の思い出作りにぴったりのイベントです!
開催日:8/9(土)、16(土)、23(土)、30(土)
場所:愛媛県立とべ動物園
料金:一般(18歳以上)600円、高齢者(65歳以上)300円、高校生200円、小中学生100円、幼児(6歳未満)・障害手帳をお持ちの方無料
2. スリル満点!ウォータースライダーで大はしゃぎ!『南レクジャンボプール』

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
愛媛の夏といえばやっぱりここ!県内最大級の広さを誇る「南レクジャンボプール」。全長80mのウォータースライダーや流れるプール、子ども用プールなど、年齢を問わず楽しめるプールが勢揃いしています。
ジャンボプールという名にふさわしい、大迫力のプールは子どもたちも大喜び!浮き輪を持って、友達や家族みんなで夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
3. 夏休みの自由研究にもぴったり!『夏だ!おもしろ実験まつり』
「夏休みの自由研究、どうしよう…?」とお悩みの方におすすめなのが、こちらのイベントです!愛媛県総合科学博物館で開催される「夏だ!おもしろ実験まつり」では、科学の不思議を楽しく学べる実験に参加できます。
難しいと思われがちな科学も、体験しながら学べばとっても面白い!イベント参加は無料ですが、別途常設展観覧券が必要となります。
4. ぜんぶお菓子でできてるの!?『渡辺おさむスイーツアート かわいいお菓子のミュージアム』
「かわいいお菓子のミュージアム」は、お菓子をモチーフにしたスイーツアートで知られる渡辺おさむ氏の世界観を体験できる、まるで夢のようなイベントです。会場には、本物そっくりのお菓子でできた動物やオブジェがずらり!
見ているだけで甘い香りがしてきそうな、かわいらしい作品は、子どもはもちろん、大人も思わず写真を撮りたくなってしまうはず。雨の日でもゆっくり楽しめるので、お盆休みのお出かけにもぴったりです。
5. 夏の夜を満喫!縁日気分を味わおう!『遊涼み会2025』
えひめこどもの城で開催される「遊涼み会2025」は、夏の夜を思いっきり楽しめるイベント。入園料が無料なのが嬉しいポイントです!
ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなど、お祭り気分を味わえる縁日コーナーが登場。さらに、夜空の下で楽しめるパフォーマンスや、おいしいグルメも満載です。夕涼みがてら、家族で夏の夜の思い出作りに来ませんか?
6. 面白いのに学べる!『わけあって絶滅しました。展』
「絶滅した動物たち」と聞くと、なんだか難しそう…と思ってしまうかもしれませんが、このイベントは一味違います!「わけあって絶滅しました。展」は、絶滅した動物たちが、なぜ絶滅してしまったのかを、クスッと笑えるようなユーモアあふれる解説で楽しく紹介してくれます。
「ダチョウより大きなペンギンが、泳ぎが上手すぎたために絶滅」など、びっくりするような理由がたくさん!思わず「そうだったんだ!」と声が出てしまうこと間違いなし。子どもと一緒に、絶滅した動物たちのユニークな物語をのぞいてみましょう!
開催期間:7/19(土)~8/31(日)
場所:新居浜市美術館(あかがねミュージアム2階)
料金:一般[高校生以上]1,500円、中・小学生1,000円、未就学児700円、3歳未満無料
いかがでしたか?2025年の愛媛には、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです。今年の夏は、愛媛で最高の思い出を作ってくださいね!