まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

  

お気に入りをいつまでも。

貸したおるのススメ 伊織本店0-0

わたし達の生活に欠かせないものの一つ、「タオル」みなさんは、どんなタオルをお使いですか。
手洗い場のハンドタオル、洗顔用のフェイスタオル、お風呂用のバスタオルはもちろんのこと。

キッチンクロスやベビー用品、枕やタオルケットといった寝具まで、ありとあらゆる所でタオルが活躍していますよね。
タオルは単なる日用品ではなく、それ以上に大切な生活のアイテム。 必需品です。

素材、肌触りや、色、デザイン、吸水・速乾性、耐久性といった性能など、特徴はたくさんあります。

特に肌トラブルに悩まされている方や小さいお子さんをお持ちの方は、肌に直接触れるものだから、より気を遣うことがあるのではないでしょうか。

高品質な国産タオルの一つに愛媛県今治市で製造される、「今治タオル」があります。

「日本のタオル生産の中心」とも言われる今治タオル。
120年以上の歴史を持ち、優れた品質と職人技により、国内外で高く評価されています。
そんな今治タオルには主に4つの魅力があります。

1つ目、優れた吸水性です。
「5秒ルール」という基準で、タオル片が5秒以内に水に沈み込む高い吸水力を保証しているとのこと。
濡れた体もすぐに水分吸収してくれるんですね。

2つ目、柔らかく滑らかな肌触りです。
高品質な綿糸と伝統技術により、繊維を傷めず、ふんわりとした柔らかさが長続きします。
肌触りにこだわる方必見です。

3つ目、耐久性と速乾性です。
洗濯を繰り返してもかたち崩れしにくいので、長い時間使用できます。
織り方の工夫で、部屋干しでも乾きやすく、天気が悪い日の洗濯に頼もしい存在。

4つ目、国産の安心感。
歴史と職人技により生み出される今治タオル。
厳しい品質基準をクリアしたものが、高い信頼と安心を得ています。

松山市道後には、お得に今治タオルを試せる全国的にも珍しい場所がある、と聞いて行ってきました。
今治タオルの専門店『伊織 本店』さんです。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

画道後商店街の中にあり、ホワイトを基調とした店舗入口から今治タオル全開!
入り口右側に当たり付きの、タオルガチャがあります。
何が出てくるかお楽しみ。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

もはやタオルアート展。
素敵な空間にワクワクします。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

シンプル&カラフル 思わず見入ってしまうたくさんのタオル。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

ハンカチタオル 本店限定の柄や愛媛限定『みかんの花』柄も。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

店頭ではバレンタインギフトのコーナー。
定番のハンカチのほか、手ぬぐいや、サウナハットまでありました。

ここ伊織本店は、道後温泉本館から歩いて30秒、今治タオルの取り扱いの伊織店舗としては最大規模のお店です。
2022年の秋にリニューアルオープンし、観光客を中心に地元の方、大人から子どもまで幅広い年齢層が楽しめる、素敵な空間になっています。

伊織のオリジナル商品のほか、ベビー・アパレル・ホームウェアとしても利用できる今治タオル製品や雑貨など、約1,000点が揃います。
その店舗内に今治タオルを見て、触れて、体感できる「道後 貸したおる処」があります。

なんとここでは、今治タオルをレンタルし、実際に試せるのです。
日本全国にタオルショップは数あれど、たくさんの種類を試せるのは伊織本店ならでは。

店内で販売しているバスタオルがほとんどが試せます。
デザインや質感で選んだり、直感で選ぶ! というのも面白いかもしれませんね。

また、タオルソムリエさんが常駐しているので、お好みに合わせて選んでもらっても。
このレンタルサービスは、質感がわからない、肌に合うか不安、いきなり購入するのはハードルが高い、などの悩みを解決してくれますよ!

道後温泉本館や別館、飛鳥乃湯泉、椿の湯などの外湯で利用でき、ホテルや旅館、ご自宅に持ち帰って一日ご利用することも可能です。

さらに、返却の際には嬉しいサービスが!
営業時間内にタオルをレンタルカウンターに返却すると、蛇口からみかんジュースが出る「蛇口みかんジュース」を1杯プレゼントされます。

貸したおる処の奥には、飲み比べ体験ができるみかんジュースの出る蛇口が設置されています。
みかん王国の愛媛の都市伝説が現実に。
時期によって飲める種類は変わりますが、それもまた楽しみの1つです。

みかんジュースのみの利用も可能で、好きな3種を選ぶセット770円と、単品をしっかり楽しみたい方向けの1杯550円(イートイン)/540円 (テイクアウト)があります。
タオルとみかんの両方を体験できる伊織本店の粋な気遣い、筆者も体験しました。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

たくさんのレンタルタオル。
バスタオルとスリムバスタオルの2種類あります。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

普段は購入しない柄に挑戦するのもいいですよ。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

店内奥に貸したおる処があります。
ジブリアニメのような世界観です。
左奥には蛇口みかんジュースがあります。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

試したいタオルのカードを持ってレンタルカウンターへ

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

IORINO/やさしさスリムバスタオルをレンタルしました。
オーガニックコットンのやわらかい肌触りが最高でした。
タオルは専用のレンタル袋に入れてもらえます。

これぞみかん王国! 蛇口みかんジュース

貸しタオル処の奥にある「蛇口みかんジュース」土日祝日は、座る席がないぐらい大盛況だそうです。

みかんジュースは、温州(うんしゅう)・不知火(しらぬい)・清見(きよみ)・河内晩柑(かわちばんかん)・はるみ・はれひめなど、季節によって様々な味が楽しめます。

今回訪問した際には、伊予柑(いよかん)、南津海(なつみ)、甘夏(あまなつ)、河内晩柑(かわちばんかん)、温州(うんしゅう)の5種類のみかんジュースがありました。

人間は選択肢が多ければ多いほど迷います。
迷った挙句、「甘味と酸味のバランスがいいです。」と、店員さんのおすすめの、南津海をいただきました。

温州みかんに似た味で、濃厚な味わいでした。
夏津海は、からマンダリンオレンジとポンカンを掛け合わせた品種で、初夏に食べられ食べられるみかんです。

蛇口みかんジュースの上には、みかんの家系図があり、それぞれの起源を辿ることができます。
柑橘のかたち、色、味、香り、食感などの特徴が受け継がれていることがわかりますよ。

驚きだったのが、多くのみかんの種の起源、「母なるみかん」の存在です。
なんだと思いますか?

それは、「清見(きよみ)」です。
わたしたちが知っているみかんの多くは、清見が軸となってできているのです。

また、伊予柑や河内晩柑、文旦(ぶんたん)などは「偶発発生品種」と呼ばれる、自然に落ちた種や、捨てられた種から偶然に発生した新しい品種。
みかんは身近に感じる柑橘なだけに、奥が深いですね。

気に入ったみかんジュースを購入することも可能で、タオルのレンタルサービス利用者がタオルではなく、みかんジュースを購入することも多いそう。
タオルとみかんで体も心も大満足ですね。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

みかんのオレンジを基調とした作りです。
上に家系図があります。
その中心に清見が。
蛇口みかんジュースは、左から伊予柑、南津海、甘夏、河内晩柑、温州です。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

ジュースカップです。
左の大きいものが単品、小さいものが飲み比べ用です。
飲み比べカップには、みかんと蛇口マークがプリントされています。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

レンタルサービスでのカップは飲み比べ用の小さいサイズです。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

棚にずらっと、みかんジュースが。
お気に入りの味をすぐ購入できますよ。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

みかんジュースのスタンプラリー。

自分が飲んだ蛇口みかんジュースの飲み比べカードになります。
伊織本店のほか、松山お城下店、愛媛の食卓1970(こちらは圧巻の20種類!)でも飲めますよ。

伊織本店の店内には今治タオルのほか、雑貨なども揃い、季節ごとのイベントに合わせたディスプレイもされていて、現在、店頭にバレンタインギフトのコーナーがありますよ。

限定品も多彩で坊っちゃん団子と鯛めし、道後温泉をモチーフとした「道後めぐりハンカチ」のほか、伊織が本気で作った「温泉タオル」は3種のガーゼのこだわりが詰まっています。

また、愛媛のご当地刺繍ができるのは伊織本店のみ、必見です。

伊織には、「IORINO(イオリノ)」というオリジナルのタオルが全部で8種類あります。
早く乾くタオルがいい、ふんわりしたタオルに顔をうずめたいなど、ライフスタイルや用途によって相性のいいタオルは違いますよね。

「IORINO」シリーズは、それぞれに役割と特徴を持っていて、自分の好みで選びやすいよう8種類に分けられています。

名前は「よくすう」「いつもの」「やさしさ」「がっしり」「やわらか」「すぐさら」「ふわふわ」「ながもち」、特徴をわかりやすく表現されています。

サイズは用途で選べるハンドタオル、フェイスタオル、スリムバスタオル、バスタオルの4種類。

色はどんな生活シーンにも馴染むようにと8色展開です。
『できるだけ失敗のないタオル選び、お気に入りとして長く愛用してもらいたい。』という伊織の想いが詰まったタオルです。
こちらもレンタル可能です。

そして、ベビー用品も豊富。
タオル、ウェア、スタイ、おくるみ、トイなど、赤ちゃんのお肌のことを考えたオーガニックコットンのものがたくさんありました。
オーガニックコットンは、繊維がやわらかいので、刺激が少なく、敏感肌にも適しています。

汗を吸収しやすく、通気性もいいことから蒸れにくいので、快適な着心地が続きます。
汗をかきやすい赤ちゃんにはピッタリですね。
適度に保温もしてくれるため、冬でも気持ちよくすごせますよ。

また、手に取ったものを、口に入れてしまうことも多い赤ちゃんですが、オーガニックコットンは、農薬や肥料を使わないため、健康や環境に優しい。

赤ちゃんも、ママも安心ですね。
ギフトにも喜ばれること間違いなし。

そのほか、枕カバーやタオルケットなどの寝具、バスマットやヘアドライグローブ、サウナハットといったバスアイテム、キチンクロス、マフラーやタオルキャップといった服飾など生活雑貨も盛りだくさん。
伊織本店の広い店内は、見どころ万歳です。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

本店の限定品「道後めぐりハンカチ」タオル生地がだんご柄、ウロコ柄、DOGO柄になっています。色と柄の組み合わせが絶妙!
他にもワッペンがたくさんあってかわいいです。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

IORINO。
色・用途・サイズが豊富です。
好みに合わせて使えますね。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

あんこがはみ出たたい焼きのトイ。
カラカラと優しい鈴の音がなります。

おでんやけん玉といったユニークなかたちもあり、おとなも思わずクスッと笑顔になりそうです。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

ご当地刺繍のタルトが入ったタオルケット。
このワンポイントに心奪われました。
ご当地刺繍は、道後温泉、だんご、タルト、蛇口みかんジュース、みかんがあります。

まだ体験してない? 貸したおるのススメ 伊織本店 【愛媛/松山市】

マフラーやスヌードも肌触りがいいです。
店員さんはモノトーンの服装のアクセントに、カラーのスヌードをオシャレに着こなしていました。

平日と休日に訪れましたが、伊織本店さんは観光地とあって両日ともに、国内外の観光客でにぎわっていました。

店員さんにお話を伺ったところ、レンタルの利用者は主に観光客で、ご夫婦やカップルが多く、出張中のビジネスマンも利用されているそうです。

レンタルされるタオルは老舗の清水やクリーニングさんで、丁寧にクリーニングされ、衛生的かつ心地よく保たれていますが、やはり本物の質感は格別とのこと。

自分用やプレゼントに迷った時、自分が使ってみて選ぶことができると嬉しいですね。
ぜひお試しください。
蛇口みかんジュースもお忘れなく。

ほかにも、伊織さんには伝えきれない魅力がたくさんあります。
本店のほか県内外はもちろんのこと、海外にも展開されています。

見て、触れて、体感して、伊予の織物で豊かな時間を過ごしませんか。
お近くに来た際は覗いてみてくださいね。

  • ■ 伊織本店
  • 開催時間/9:00~21:00 レンタルエリア9:00〜20:00
  • 開催場所/伊織本店
  • 開催住所/愛媛県松山市道後湯之町20−21
  • 駐車場/なし
  • お問い合わせ/089-913-8122

伊織 本店 公式HPはこちら
伊織 公式Instagramはこちら
イマナニで「伊織 本店」の情報を見る

reported by Kねこ
イマナニ体験レポート