大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館

大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館

「見る・遊ぶ・触れる」で楽しく学ぼう!

県立自然公園の鹿野川湖畔を望む丘の上に建つ大洲市立肱川風の博物館・歌麿館は、絵画・書・木彫画など様々なジャンルの展示をしています。当館はワークショップも開催しており「見る・遊ぶ・触れる」ことで様々な知識を楽しく学ぶ事ができます。隣接する歌麿館では、浮世絵の発達段階や歴史をパネルで紹介。日本を代表する浮世絵師 喜多川歌麿の版木は世界中で4枚存在しており、そのうちの貴重な2枚を展示しております。企画展は随時開催しており、歌麿はもちろん、様々な浮世絵師の復刻版やオリジナルなどの作品を展示しております。また、『歌麿cafe』では、和テイストの空間の中で至福の一杯がお楽しみいただけます。

大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館開催一覧

名所江戸百景展 冬の部 ~復刻版~
名所江戸百景展 冬の部 ~復刻版~

歌川広重は江戸時代に活躍した浮世絵師。春夏秋冬の4つの部に分けられ、四季折々に見せる江戸の素顔を…

第24回「版画絵はがきコンテスト」作品展新着レポート
第24回「版画絵はがきコンテスト」作品展

喜多川歌麿の版木発見を機に始まった「版画絵はがきコンテスト」。今年の応募総数は約630点。4歳から9…

カレンダー

3月14日(金)~6月29日(日)9:00~17:00

アイコン特集・体験レポートを見る
住所 愛媛県大洲市肱川町予子林99-1
お問い合わせ先名 大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館
電話番号 089334-2181
メールアドレス info@kazehaku.jp
URL http://www.kazehaku.jp/
営業時間 9:00~17:00(入館受付は、16:30まで)
休日 毎週火曜日(祝日の場合は、翌平日が休館日)
料金 一般500円(300円)/高校生250円(150円)/小中生200円(150円)
駐車場 普通50台
障害者用トイレ あり
車椅子対応(バリアフリー) あり
喫茶・フードコート あり
喫煙スペース あり
販売機 あり
Wi-Fi対応 あり

※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。