愛媛県 夏まつり&花火大会NAVI 2024

  

夜空の彩りと活気の饗宴!

HNAVI

夏のド派手な饗宴といえば、夏祭りと花火大会。
熱気と活気に満ちた祭りや夜空を彩る花火は心躍る瞬間です。

そんな愛媛でおすすめの「まつり&花火」をご紹介します。
ド派手な時間を五感で楽しみましょう!
※7月末まで順次掲載予定です。

【かわのえ夏まつり花火大会 愛媛/四国中央市】 県内最速の花火大会で夏へ一番乗り!

夏の風物詩である花火大会。
通常であれば最も盛り上がる時期は8月に入ってからですが、実は例年県内で最も早い時期に開催される花火大会が、四国中央市の「かわのえ夏まつり花火大会」です。

今年2024年の開催は7月13日(土)(荒天の場合は14日または15日順延)。
例年よりやや遅めの梅雨入りのため、まだ梅雨も明けきらない時期ですが…ここでなら一足早く、夏の楽しい気分を先取りできるかも?

さらに今年は四国中央市発足20周年を記念したスペシャルな催しも。
要チェックです!

■ かわのえ夏まつり花火大会
開催日/2024年7月13日(土)(※荒天の場合、翌日または翌々日へ順延)
開催時間/20:00~20:50
開催場所/川之江港
住所/愛媛県四国中央市川之江町4106番地地先
お問い合わせ/四国中央市役所観光交通課(0896-28-6187)、四国中央市川之江観光協会(0896-77-5003)
詳しい情報は、こちらをご覧ください。

【小田燈籠まつり2024 愛媛/内子町】 燈籠が流れる幻想的な小田川の風景を楽しもう

今年も小田の風物詩である「小田燈籠まつり」が開催されます。

メインとなる会場の「内子町役場小田支所前広場」は、松山インター付近からだと、33号線と山道を走り約50分でたどり着きます。
燈籠流しが行われるのはそこから徒歩1分程度の「道の駅小田の郷せせらぎ」のすぐそばを流れる小田川です。

メインの燈籠流しは20時頃からになりますが、17:30からイベントはスタートします。

地元の方が多数出店する「屋台村」では、夏に嬉しい食べ物がたくさん!
アマゴの塩焼き、唐揚げ、フライドポテトなどお子さまが喜ぶ食べ物や、暑い季節に嬉しいキンキンに冷えたビールもありますよ。

■ 小田燈籠まつり2024
開催日/2024年7月27日(土)
開催時間/17:30〜21:30(小雨決行・荒天中止)
開催場所/内子町役場小田支所前広場・明治橋付近の河原(燈籠流し)
住所/愛媛県喜多郡内子町小田81
料金/参加無料
お問い合わせ/小田燈籠まつり保存会
詳しい情報は、こちらをご覧ください。

【吉田町夏祭り 愛媛/宇和島市】 牛鬼や阿波踊りに花火大会! 夏の訪れを楽しもう

宇和島の夏の始まりを告げる風物詩。
地元の人にとっては毎年恒例の「吉田町夏祭り」が今年も開催されます!

2024年の開催日は7月6日(土)。
雨天の場合は小雨決行(行事及び時間の変更あり)、大雨中止。
会場は吉田町東小路~桜丁となっています。

宇和島ならでは! な催しとなる牛鬼・神輿の練り歩きに、鯛バーガーなどの出店グルメ。
また本場徳島の「さゝ連」による阿波踊りやきなはいや踊り、祭りのクライマックスを盛り上げる花火など、夏らしいイベントも満載!

■ 吉田町夏祭り
開催日時/2024年7月6日(土)11:30~22:00
場所/愛媛県宇和島市吉田町東小路から桜丁
お問い合わせ/0895-52-1111(宇和島市吉田支所)
詳しい情報は、こちらをご覧ください。

【ゆかたまつり 愛媛/松野町】 カラフルな浴衣で「森の国」の夏まつりを楽しもう

例年地元の人々にとっては夏の一大イベントともなっているのが、「ゆかたまつり」。
今年2024年の開催は7月20日(土)となっています。

夏まつりには老若男女問わず、大勢の方がやはり浴衣姿で参加!
かっこいい浴衣男子やかわいい浴衣女子、詫び寂びを携えた風流な浴衣のおじ様おば様まで。

大勢の浴衣姿が楽しめる夏らしさ満載のお祭りへ、一度遊びに行ってみませんか?

■ ゆかたまつり
開催日/2024年7月20日(土)
開催時間/16:00~20:00
開催場所/JR松丸駅前周辺
住所/北宇和郡松野町松丸
料金/入場無料
お問い合わせ/松野町商工会(0895-42-0505)
詳しい情報は、こちらをご覧ください。

【にゅうがわ花火大会 愛媛/西条市】 夏の夜を彩る大輪の花火を大迫力で楽しもう!

日本の夏といえば花火! そう思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
そんな花火を大迫力で楽しめる花火大会が7月27日に西条市の壬生川で開催です!

約6000本の花火が咲き誇る様子は圧巻!
毎年、5万人〜6万人の来場者に恵まれており「市民の花火、歴史と伝統の継続、子供たちに夢と希望を」をモットーに続けられている素晴らしいおまつりです。

真っ暗闇に燦々と輝きながら咲く大輪の花火たち。
そんな思い出に残る夏の夜を味わいに、にゅうがわ花火大会へ行ってみませんか?

■ にゅうがわ花火大会
開催日/2024年7月27日(土)
開催時間/歩行者天国18:30〜22:00 花火打ち上げ 20:00〜21:00
開催場所/壬生川駅正面線(旭新開内)
住所/愛媛県西条市旭新開内
入場料/無料
駐車場/あり(三津屋東1号公園 約120台、大曲公園 約90台、壬生川小学校約200台)
お問い合わせ/にゅうがわ花火大会実行委員会 電話番号/0898-65-5847
詳しい情報は、こちらをご覧ください。

reported by イマナニ編集部 グルッタ
イマナニ特集